![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113434851/rectangle_large_type_2_c68f20ee5be4dea63158aeb5ea0841e0.jpeg?width=1200)
※受付終了【おんぱく2023】オリジナルの図案でお茶染め抜染体験(ランチ付)
職人がお茶染めしたアイテムに
自分で考えた柄をいれてみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1692093313301-aGlVA60Cez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692093319922-dMtOKwG3GG.jpg?width=1200)
今回のアイテムは『FUKURO』。
クラッチバッグやバッグインバッグなど様々な用途で使える人気のアイテムです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692093364550-GW6ukndXEG.jpg?width=1200)
お茶どころ静岡で職人・鷲巣が編み出した「お茶染め」は、柔らかいチャコールグレーに染まります。デザインした型に合わせ特殊な糊を置き蒸しあげると、糊を置いたところが茶金色に変化します。
この、型の作成→糊置き→蒸しの「抜染(ばっせん)」の体験をしていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692093449320-qdZbtJttuj.jpg?width=1200)
デザインは全面でもワンポイントでもOK!
事前に考えておくとスムーズです。
オリジナルの図案でお茶染め抜染体験
開催日: 2023年11月25日(土)26日(日)
時 間: 10:15~15:30
料 金: 10,000円
講 師: 鷲巣 恭一郎
※汚れてもいい服装でお越しください。
※彫りたいデザインの図案をお持ちください。(最大A4サイズ。切ったときにバラバラにならず、ひと続きの絵になる図案にしてください。当日、図案の修正や調整をする場合があります。)
【お申込み】おんぱくHPよりお願いします。
オリジナルの図案でお茶染め抜染体験 (ランチ付) - 駿河東海道おんぱく (shizuoka-onpaku.jp)
イベント情報は匠宿公式LINEから!
まずは公式LINE友だちを登録
![](https://assets.st-note.com/img/1692093608866-a8Ej1OsO9q.jpg?width=1200)
講師 : 鷲巣恭一郎
駿府の工房 匠宿 竹と染 工房長 / 鷲巣染物店5代目
静岡市指定の伝統工芸技術と、静岡のお茶産業を掛け合わせて、新しい産業を創出することを目指す。「駿河和染」の型染め技術と、製造工程で出る製品にならない茶葉を染料として使用した、お茶染めを得意とする。