![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87407142/rectangle_large_type_2_85c8c3c24580e06bb8a78ce2e267cd1f.jpeg?width=1200)
ひのき香るメンパづくり
![](https://assets.st-note.com/img/1663823222049-TdxY5Hin9d.jpg?width=1200)
テーブルウェア 第8弾
人気のメンパづくり体験!
メンパ職人の塩澤氏をお招きしての開催です。
直径約10㎝のメンパにちょっとした食べ物を入れたり、アクセサリーなどの小物入れとしても用途はいろいろ。
ぜひ自分なりの使い方を見つけてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1663823238377-5HBuGv9xn4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663823247504-K5KrMTfyav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663830927376-lMRVVUPjRf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663823258431-hrWLUQGs3d.jpg?width=1200)
体験内容
日付:10月29日(土)30日(日)11月5日(土)6日(日)
時間:13:30-14:30
定員:各回6名
体験料金:3,800円
サイズ:直径約10㎝
予約優先
※水気のある食品を入れることはできませんのでご注意ください。
講師:塩澤佳英(漆塗・曲物)
漆塗師細田豊に師事し、桧の曲物、漆塗りの技術を学び、2010年よりSHIOZAWA漆工所として開業。
自分の色、自然の素材、伝統の技術を用いて、曲物(木を曲げて作る漆器、弁当箱など)を制作しています。
home - shiozawa漆工所 (jimdofree.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1663822678711-8odohW7gX8.jpg?width=1200)
ご予約は匠宿公式LINEから!
まずは公式LINEを友だち登録