
パワー回復3連休
こんばんは。社会人になって3連休の尊さをより一層感じるようになりました。心身ともに超回復です。
祝日だった今日は近所のバッティングセンターで体のなまり具合を痛感し、午後は昼寝で積極的回復につとめましたが、土日はなんとありがたいことに同期の方々に旅行に誘ってもらいました。
人生初の群馬県
いわゆる草津温泉ですね。群馬県までは誰かから新幹線で行くってきいてたのに、全然新幹線ではありませんでした。わら 特急はもしかしたら人生初。2〜3時間くらいですかね。ちょうど良い旅行感の距離。
ちなみにこれは初めて知ったのですが、マンガ「日常」に出てくるキャラ名は群馬県の地名からきてるらしいですね。ついついアマゾンプライムで日常みちゃったっすね。
図 1. ちゃんみおこと「長野原みお」ちゃんは、この地名からきてるらしいですね。
湯もみガールズ
図 2. 湯もみの見学をしました
草津ってどこやねんから始まりましたが、映画「テルマエロマエ」で出てきた湯もみは草津やん!っていうことに途中で気づく。唄とか、腕の動きとか、独特な雰囲気。まさにジャパニーズカルチャー。大満足ですね。
温泉
着いたらすぐに湯畑っていう湯を冷ますベルトコンベアー的な観光地がどーん。2日目にはばりでかい露天風呂の「西の河原露天風呂」とかも。温泉はかなり尊い。シャワーよりやっぱ風呂。将来は大きい風呂のある家に住みたい。
温泉って写真に残すのがむずいですね。あんまりよくわからない写真ばかり撮ってしまったので、それを残しておきましょう。
図 3, 4, 5 あんまりよくわからんだろ?の写真
図 6. でかい露天風呂
食事
やっぱ腹いっぱい食べるのが一番。有名な蕎麦屋さん行ったり、夜は豪華な肉を食べたりしました。何が一番美味しかったかな…。あんま覚えてないけど、蕎麦屋さんの舞茸の天ぷらが一番美味しかったかな…。
図 7. そういや食事の写真これしか撮ってなかったの図
総じて良い旅でした。コロナもあるのであんまりね、いろいろ大変ですけど、感染対策をしてね、、、たまにはこういうのもいいんじゃないですかね、、、。
一つ、良くなかった点としては悪夢をみてしまった、寝心地があまり良くありませんでした。笑 なんでやねん。笑