
【合格体験記】AWS SAP(C02)に一発合格しました
はじめに
だいぶ時間が経ってしまいましたが、2024年2月にAWS Certified Solutions Architect - Professional(SAP-C02)を受験し、合格しました。
せっかくなので合格体験記を綴らせていただきます。

筆者の属性(受験当時)
理系学部卒、SIer勤務のSE2年目
クラウドに興味を持ち、AWS CLF,SAA,SOAを受験して合格。せっかくなのでSAPも取ってみようと思ったのが受験のきっかけ
AWSどころかクラウドは実務経験なし。SAAの勉強がてら、少しハンズオンで触ったのみ。
勉強期間・方法
SAA合格後に勉強開始し、約1.5カ月ほどで合格できました。
平日1時間、休日6時間で、総勉強時間は約120時間でした。
使用した教材は以下のみです。この一冊で十分合格できます。
筆者の受験当時は第1版しか出版されていませんでしたが、現在は第2版が出ています。
第1章~第8章を5周し、第9章の模擬試験を解きました。
この時点で7割以上は得点でき、間違えた問題を2周して試験に臨みました。
試験当日の様子
体感ですが、参考書の問題よりは少し簡単に感じました。
また、参考書と全く同じ問題が数問出ました。
試験終了時の手応えはかなり良かったです。
試験終了後3時間ほどで結果がメールで通知され、だいたい予想通りの点数で合格できていました。

最後に
SAPは、SAAと違って複数のサービスを組み合わせた設計に焦点が置かれており、企業のコスト最適化も複雑な内容が問われます。
CLFとSAAの間にも大きな壁を感じましたが、SAAとSAPにおける壁は、それとは比べものにならないくらい高く感じました。
紹介した参考書を信じて、理解しながら解き進めていただくことが合格の鍵になると思います。これから挑戦される方は頑張ってください。
最後までお読みいただきありがとうございました!