
産まれて35日。新生児時期から買ったもの、知っていたほうが良さそうリスト。
めっっっっちゃ更新が滞りました…!
産まれて35日。
すくすくすくすくととんでもなく育ってる気がします。2.8kgで産まれた我が子はすでに4.4kgを超えていて、そんなに大きくなるのか…と日々驚きを隠せません。
目も少しずつ見えてきたようで、顔を追いかけてくる目線はもう愛くるしくてたまらんです。食べたくなるってこういうことだなって初めて知った気がします。
さてさてさて
4月20日から現在に至るまで様々なものを購入&沢山の方々にプレゼントしていただきました…!本当にありがとうございます…!
きっと何か参考になるかもしれない…と、覚えてる範囲で書いていきますね。
まず買ったほうがいいもの
何より1番のおすすめはこちら!

これはやばいw
赤ちゃんは3週目を目安に割と何をしても、お布団においたら泣く。というやばい状況がきます。
どんだけ腕で寝かしつけても、おいたら背中スイッチが発動してギャン泣きです。それをね、このクッションにおいたらそのまま寝てるし、このクリオネみたいなかわいいおくるみ着せたら、夜かなり寝る。
いやーすごい。
まじで買うべき。これをプレゼントしてもらうまでは毎日戦争でした。noteを更新できなかったのはそういう理由ですw
・保冷剤
ママの授乳、最初のうちは痛い痛いとのこと。
最初の妻からの連絡は、これないっけ?でした。
買っておいたほうがいいですぞー!どうせお弁当にも使える!!!
・ピュアレーン
まじで痛いらしいです。入院バックにマスト。どうせ少なくなるから多めを先に買いましょう。
・ミルク
おそらく最初は母乳だけだと大変。完ミの場合もあると思います。
これが作るのめっちゃ楽です。
追加で言えば、秒でミルク作ってあげるために電気ポット買いました。
・オムツ替えシートそんな飛ばす?ってくらい飛ばすときもあるので、買っていたほうがいいですwwwwwwwwwwww
・防水シート
衝撃的におむつから漏れるくらい排便がいいときがあります。
そんなときに布団がやられたときはてんやわんやします。
・シーツ×3
シーツはやられますw
大は小を兼ねるので大きいサイズでもよき
・お昼寝用?ベビー用?布団
うちはちょっと大きいのと小さいのを2つ(結果的に)。
結果的にと言うのは、いろいろあって布団が使い物にならないねとなったので近くのベビーやさんに走って買い足しにいったレベルでした。
・沐浴用ベビーバス
沐浴って最大の難関の一つだと思うんですけど、これはまあ便利。
シャワー出しっぱにする必要もないので、かなり沐浴が楽になります。僕はすごく楽しみな毎日の息子とのスキンシップになっております。
背中にお湯が溜まって温かいのかホント気持ちよさそうに全く泣かないです。ぜったい赤ちゃんによりますが。
にしても洗ってあげやすい。
・石鹸
こちらの石鹸を愛用してきましたがほんとおすすめ!
赤ちゃんのモチモチ肌を守っている!!
無添加なのも安心!
・時計温度と湿度が見えるこれは安くて最強
読んでいたほうが良い書籍リスト
ちょっと番外編ですが、読んでよかった本。
・産後クライシス
・妻のトリセツ
男性は死ぬほどこれを読んだほうがいいです。産まれたあとのマニュアルが書いていると思ってもいいです。
・モンテッソーリ教育本。
うちは基本的に自己肯定感が何より大事に、自信をもってくれたらなあという願いがあります。逆に言えばそれ以外は何でもいい気もします。
そんな成長ってなんなのかなあって調べていたらこの教育に出会いました。
この中でも布おむつとかできないことももちろんありますが、かなり参考になることが多くておすすめです。
例えば、赤ちゃんは最初白黒の形のはっきりしたものしか見えないこと、とか。

自作してつくってあげたら本当に追う!!!
感動するのでおすすめです。
今日はここまで!また更新していきます!
続編!
サポートいただけましたら、作品制作に全力で投資させていただきます…!ありがとうございます!!