【派遣会社が派遣社員の採用を成功させるカギ~入門編~】

 ■派遣会社にとって派遣社員の採用とは?
 
 派遣会社にとっての採用とは、応募でも登録でもありません。企業のオーダーとのマッチング、派遣就業、さらに定着させることまでを採用といいます。マッチングできなかったり、派遣就業しても、ミスマッチですぐに退職されてしまったのでは、その採用は失敗ということになります。今回は、採用を成功させるカギ(入門編)について特集いたします。

 ■求人活動は求人媒体の活用が中心

 当たり前のことですが、応募者を集めるには、求人活動をすることから始めます。派遣会社の場合、求人媒体を使って求人活動を行うのが一般的です。

 しかし、従来の求人媒体を使っての求人活動には、応募した案件以外のマッチングができにくいというデメリットがあります。求職者の意識には、その仕事に応募したのだから、それ以外の仕事はしたくないという思いがあるのです。

 一方、派遣会社側の意識には、応募者の中から合否を決めてしまい、選考に漏れた応募者を活用しない傾向にあります。面談担当者の中に、マッチングできない人に対して「あの人はダメだ、使えない!」という意識はありませんか?派遣会社のコーディネート職の方とお話ししていると、そんな意見をお持ちの方と出会うことが多いのです。

 最も、他の案件を紹介しようにも「案件自体が少ない」という別の問題もあるのです。まさに派遣会社の成功のポイントは、潤沢な派遣求人案件の確保と、それにみあう登録者の確保にあるのです。案件も登録者もどちらも少ない派遣会社が成長するのは、かなり厳しく、派遣業界全体でみても、成長している派遣会社は決して多くないのです。

 もちろん、求人媒体を使わなければ求人活動ができないことは確かですが、他のメディアを使うことも考えてみたいものです。例えば、自社のホームページから、登録者を募ることも必要です。成功のポイントは、この派遣会社から派遣されたいと思わせることです。

 自社の魅力を伝えるには、経営者が採用活動の入り口から参加し、候補者の入社意欲を高めることが大切です。

 (中級編で、具体的な方策をお伝えします)

 ■登録とは「面談」であることを意識する

 ところで皆さんは、「面談」と「面接」の違いをご存じですか?企業側が求職者の能力やスキルを見極める場として「面接」が設定されるのに対し、「面談」とは、企業と求職者が相互の理解を深める場として設けられる、いわばコミュニケーションの場です。

 案件に対してベストマッチングを行うためには面接が必要ですが、応募してきた案件だけでなく、それ以外の複数の案件を含めでその中から登録者に合った案件を紹介しようと思えば「面談」を行う必要があります。その使い分けをどうやるのか考えなければなりません。派遣会社の登録面談は、そのあたりを踏まえてどう実施するか考えておかなければならないのです。

 いかがですか?皆さんの登録者への接し方は、どちらでしたか?「面接」を重視すると、登録者を他の案件に振りにくくなりますが、選考につながらない「面談」ばかり続くと、派遣会社の工数ばかりが増えてしまいます。

 一例ですが、求人媒体から応募してくる登録者に対しては、「面接」を重視し、ホームページから呼び込んだ登録者に対しては、徹底的に「面談」を行い、迅速にマッチングできる案件を紹介するように工夫されてみてはいかがでしょうか。

 もちろん、「面接」を行いながら、応募してきた案件を紹介できなかったケースを想定し、登録者の同意をとったうえで、「面談」も併せて行うテクニックを持つことも必要です。

 ■まずは、登録者を倍増することを目指しましょう!

 最近、「応募者は増えているが、登録者が増えない(登録にくるスタッフが少ない)」という声が多くなっています。登録者が増えなければ、稼働者を増やすことはできません。

 新型コロナウイルス感染者が減少し始め、行動制限が緩和される中、パート・アルバイトの募集が急増しています。求人媒体からの応募者が集まりにくくなったと感じる派遣会社の採用担当者の方も増えています。そもそも、求人媒体は、求人広告費が中小派遣会社とケタ違いに多い大手派遣会社に有利にできています。

 中途半端に求人広告費を増やしても効果はありません。今の水準で集めていくしかないのです。工夫すべきは、応募者を登録させる割合つまり、実際に面接・面談できるところまで持っていく人数を増やすことで、マッチングできる可能性が高まるのです。

 応募者が登録する割合は、平均で10~15%といったところです。つまり月間300人の応募がある派遣会社の場合、登録者は30~45人といったところです。

 応募者が増えないのであれば、この人数を倍増させるのです。応募から登録までの割合を倍増できれば、60~90人が登録者になるのです。

 登録者が稼働するいわゆる稼働率は、平均で10%といわれています。従来のやり方では、月間3~5人程度の稼働者だったものが、やり方次第で月間6人から10人程度まで稼働させることができるのです。つまり登録者を倍増させることができれば、稼働者も倍増につながり、売上が増加するのです。

 実際に、登録者を倍増させ年間1,000人の採用に成功した派遣会社のノウハウを紹介するセミナーを下記の要領で開催します。登録者増を目指す派遣会社のご担当者様には、ぜひご参加いただきたいと思います。

 ◆派遣会社向けセミナー「基礎講座」開催のご案内

 新型コロナウイルスの感染も全国的に収まり始めています。今後、第6波の感染拡大が懸念されますが、緊急事態宣言も解除され経済活動が徐々に再開される中、しばらく休止していた派遣会社の皆様を対象にしたセミナーの開催を再開いたしました。

 再開後の最初のテーマは、『Withコロナ・アフターコロナ時代!大きく変わる派遣会社の採用活動』~年間1,000人の採用に成功した派遣会社の採用ノウハウ大公開!~です。

 応募者は増えているが、登録面談までに至らず、マッチングできる人材不足で、求人企業の期待に応えられない派遣会社が多いようです。この問題を解決するために、年間1,000人の採用に成功した派遣会社が、どのような採用活動をしているのか、具体的な事例をご紹介します。経営層の方や採用担当者の方は、ぜひこのセミナーにご参加いただき、そのノウハウをつかんでいただきたいと思います。

 ★開催日時:2021年11月26日(金)13:30~15:30
 ★場所:Luz大森4階 小会議室
 ★定員:15名
 ★参加費用:一般13,200円 (お一人様/税込)
       「ビジネスパートナーの会」会員:8,800円(税込)
 ★研修内容:『Withコロナ・アフターコロナ時代!大きく変わる派遣会社の採用活動』
       ~年間1,000人の採用に成功した派遣会社の採用ノウハウ大公開!~

 第1部 2021年の人材派遣マーケットから考える成長までのプロセス
 ~人材派遣事業のビジネスモデルを成功させるためには登録者の確保がカギ~
 講師:株式会社匠ソリューションズ 専任コンサルタント 田中 基之

 第2部 年間1,000人の採用に成功した派遣会社ノウハウ教えます!
 ~Evand社が、どうやって採用を成功させたか?具体的な事例を紹介します!~
 講師:Evand株式会社 HRS事業部 係長 三浦 秀之

 ★参加特典:ご希望の方に、採用支援システム「HUSTY」(ハスティー)を2か月無料で
         利用していただき、登録者確保のご支援をさせていただきます。

 ※詳細はホームページでご確認ください。
 ⇒ http://www.takumi-sol.com/seminar/tokyo_2021_11.html

 ★申込み: http://www.takumi-sol.com/seminar/form.html