見出し画像

家づくり現場、石膏ボードの状態をチェックしてみよう!~家づくりの現場視察

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。


本日は、「工事現場の視察」について。

家づくりを進める中で、施主さんも現場の様子を視察してチェックする方が良いものです。

ただ、構造の面でチェックするために基礎や軸組の段階で見に行くのも良い事なのですが、なかなか一般の方には「チェック」するのも難しいものです。


今回は、構造よりも分かりやすい工程で、見ておく方が良いポイントのひとつ、内装仕上げ前の現場視察についてお話します。

※勝手に現場へ入っては危険ですし、職人さんの邪魔になりますので、必ず現場監督さんに同行してもらうようにしましょう!


内装仕上げ前とは、下の写真のように壁や天井に石膏ボードを貼った状態です。

画像5

画像1

「軸組」と呼ばれる状態から、仕上げ財を貼る手前の、下地である石膏ボードを貼ったところですね。

この上にクロスを貼ったり、エコカラットを貼ったり、タイルを貼ったりします。


下の写真のような、柱とか梁ばかりの軸組の状態では、なかなかイメージしにくいですよね。

画像3

壁や天井に石膏ボードを貼ることにより、空間の広さや高さといったスペース感がかなり分かりやすくなります。

たまにあることですが、間仕切りやドアの位置、造作ものの「ミス」に気づけることもありますから、やり直してもらうにも被害を最小限に抑えることができます。


また、このクロスの下地である石膏ボードの仕上がりで、クロス貼りがキレイに行くかどうかは決まります。

少々の凹凸はクロスを貼る前の「パテ」という材料である程度平滑にすることにより、キレイにクロスが貼れます。↓↓↓

画像6

パテ塗りの写真

しかし、段差が大きいとパテでも処理がしきれず、下の写真のようにクロスを貼った後に段が見えてきてしまうこことがあります。

画像2

テキトーだったり下手くそな大工さんだと、こういうところがちょこちょこあるわけです。

普通は業者任せにしておくものどすが、せっかくのマイホーム。ちょっとした施工不良も見逃したくないものですよね。

ぜひ、クロス貼りの前の石膏ボードの出来ばえも視察・チェックしてして、素敵な住まいを手に入れましょう!


◆プレゼントコーナー


家づくりに不安があればすぐ読む本!~

『絶対に押えたい7つの重要ポイント』


建築士takumiの無料メルマガ講座にてプレゼント中!

クリックして今すぐ確認する

↓↓↓

画像6


いいなと思ったら応援しよう!