![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173032342/rectangle_large_type_2_94c3142340c6efc3e46a9c74ed0090ad.png?width=1200)
待望の格安iPhone登場(予定)!安く買いたいなら待つのが正解?
「iPhoneが高いけどほしい・・・」
「最新iPhoneがほしいけどお金が・・・」
という方、多いのではないでしょうか?
なにを隠そう、わたしもです!笑
そんなわたしたちに、朗報です。
皆さんが待ちに待った(であろう)安価なiPhoneが、あと少しで登場します。
そこで今回は、その新しい安価なiPhoneの情報と、さらに賢く、実質的にお得に購入するためのテクニックをご紹介します。
「安く買えるなら待てる」という人はとくに必見です。
3月に登場する新iPhone
今現在安いiPhoneと言えば、iPhone SE。
これは、第三世代のSEです。
サイズが小さくて手のおさまりが良いものの、バッテリーが小さかったり性能が低かったりで、じつはどんどん時代遅れのiPhoneになりつつあります。
バッテリー持ちは悪くて、どんどん動作が遅くなり、当然ながらApple Intelligence(AI)も使えないモデル。
今買うと、確実に損するiPhoneです。
そこで、バッテリーも大きく画面サイズも大きく、Apple Intelligenceも使える性能でかつ安価なiPhone SEが、今年の3月に発表&発売されると噂されています。
噂と言っても、今までのSEの販売サイクルやリーク情報から、これはほぼ確実。
性能的にはiPhone 16と同じなので、買わない手はありません。
ただし、大きなところではカメラがひとつでカメラ性能が16より低かったり、Dynamic Island(画面の表示面積がちょっと多い画面)には非対応だったりするのが難点。
そのほか細かい違うところもあるのですが(発表されないとわからないことも多い)、その分安価になっているというのが新しいiPhone SE4(第四世代のiPhone SE)、というわけです。
でも、カメラを気にせず安くiPhoneが欲しい人にはうってつけのiPhoneが発売するということが、何より大切。
そして、「これをさらに安く買う方法」を探るのが、今回の記事のメインディッシュです。
キャリアで買ってはいけない
まず大前提として、1~2年で買い替える場合や何かしらお得な特約・特典がない限り、iPhone本体を通信キャリア(ドコモ、au、ソフトバンクなど)で買ってはいけません。
なぜなら、通信キャリアで買うよりApple Storeで買う方が確実に安いからです。
もしiPhoneを長く使いたいと考えているのであれば、Apple Storeでの購入・・・あるいは、家電量販店などでのSIMフリーモデルを購入するのが基本。
そもそも、固定費などを考えると通信キャリアの見直しも大事なのですが・・・長くなるのでさすがに今回は省略します(笑)。
じつはポイントで返ってくるお得ワザ
では、Apple Storeでの購入を、さらに安くするにはどうすれば良いのでしょうか?
その答えは、「楽天市場でApple Gift Cardを購入しておく」 です。
楽天では、定期的に購入時にもらえるポイントが上がるキャンペーンを実施しています。
このキャンペーン期間中にApple Gift Cardを購入することで、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。
つまり、実質的にiPhoneを安く購入できるというわけです。
早く準備して得をする
「そうか!じゃあ新しいiPhoneが出たら楽天でApple Gift Cardを買えばいいんだね!」
と思ったみなさん。
ちょっとだけ待ってください。
ここで、注意することがあるんです。
それは、Apple Gift Cardの初回購入は1回につき1万円までという上限があるということ。
具体的には、初回購入日から45日間は最大1万円まで、46日目以降は1万円以上も購入できますが、こちらも上限があるようです。
(購入制限のリセットには通常10日前後かかるらしい)
つまり、3月(予定)に発売されるであろう格安iPhoneに向けて、今から1万円分のApple Gift Cardを購入しておくのが定石。
そして、発売後に欲しいモデルの価格に合わせて、残りの金額をApple Gift Cardで購入していくのが賢い方法・・・ということです。
二回目以降も上限があると注意書きされているので、SE4発売後すぐには全額揃わず買えないかもしれませんが、早めに準備して少しずつ購入していくのが良いでしょう。
目標から逆算する
現時点(2024年2月)の情報で、格安iPhone(iPhone SE4?)の価格は一番容量の少ない128GBモデルで72,800円から79,800円程度からと予想されています。
この価格を参考に、Apple Gift Cardの購入計画を立ててみるのが吉、ということです。
まとめると、以下のようになります。
iPhoneを長く使うなら、本体をApple Storeなどで購入する
Apple Gift Cardを楽天市場で購入すると、楽天ポイント還元でお得になる
Apple Gift Cardの初回購入は1万円までという制限があるので、早めからコツコツ購入しておく
格安iPhoneの価格を予想してゴール金額を設定しておく
「iPhoneが高い」と困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼待てないけど少しでも安くiPhoneを買いたいなら▼
▼カメラの妥協ができないならiPhone16(Amazonでの購入は、Apple Gift Cardは使用できません)▼
▼どうしても早く安くiPhoneが欲しいならAppleの整備済品▼
※商品やサービスを購入・契約すると、売上の一部が販売プラットフォームより当記事作成者に還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。