見出し画像

おもちゃの電池交換が楽しくなるガジェット

「おもちゃの電池交換、ネジを回すのが意外とめんどくさい…」と感じたことはありませんか?

我が家では、子どもから「でんちなくなった」と突然プラレールを渡されることがあるのですが、「ドライバーを持ってくるか。ネジ山をつぶさないかな、大丈夫かな」と考えてしまって、正直ちょっと億劫な作業でした。

こうなると、「まだもうちょっと使えるんじゃない?」と先延ばしにしがちになるというダメなパターンに(笑)。

実際、特に小さなネジを何度も回すのは神経も使うので意外なストレスになっています

そこで今回は、わたしが実際に使ってよかった電動精密ドライバーをご紹介します


ベストよりベターな選択肢

おもちゃの電池交換はもちろん、メガネのネジ締めや、パソコンの分解などなど・・・精密ドライバーが必要になる出来ことは突然。

そこで電動の精密ドライバーが活躍するわけですが、「電動精密ドライバー」と検索すると、かっこよかったり使い勝手の良いものもいろいろあってかなり迷います。

やはりスマートでカッコよくて機能もバツグンというドライバーに惹かれてしまうわけなのですが、そうなるとどうしてもお高くなってしまいます

そこでわたしが選んだのは、こちら。
これは安い割に見た目も悪くなく(わたしの主観です)、十分使えるシロモノです。

安価なので、もちろんなにもかもがベストなわけではありません。
このドライバーの注意点やちょっと気になるところを挙げておきます。

注意点

  • トルクは強くはない: 「トルク」というのは、要するにネジを回すチカラのこと。このKingsdunは最大トルクが0.25N.m~0.35N.mと、「強力」というほどではありません。なので、固く締まったネジを回す場合はどうしても手で回す必要があります。ただ、百均の細い精密ドライバーに比べると太くて回しやすいので、大きく問題はありません。

  • 届かない場合もある: 電動という構造の問題もあるのか、ドライバーの先端部分は18mm程度と長いわけではありません(長すぎると力が伝わらないとか?)。このため、ネジ穴が深いとどうしてもネジまで届かない場合もあります。

とは言え、これらはほとんどの一般的なおもちゃのネジ、メガネのネジなどでは問題ないかと思います。

個人的にちょっと気になる点

個人的に少し気になったのは、ケース。
商品ページに載っている箱の外装が固めになっていて、そのままケースになっています。

ほとんど梱包=ケースとなっているので、「もう少し主張の少ないオシャレなケースだったらよかったな・・・」というのが正直な意見です(笑)。
ただ、あくまでも箱なので、もちろん中身の製品に問題があるということではありません。

良い点

ここからは、この電動ドライバーの良い点をご紹介します。

  • デザイン: 中身の電動ドライバー自体は、見た目も比較的スマート。

  • USB-C充電: 充電はUSB-Cケーブルで行えるので、使い勝手もよく便利です。

  • 豊富なアタッチメント: プラスドライバー5種類、マイナスドライバー4種類、その他合わせて合計24種類のアタッチメントが付属しています。これだけあれば、ほとんどのネジに対応できます。

ということで、ベストではなくベターな選択肢なのが、このKingsdunの電動精密ドライバーです。

嫌な作業が喜びに

このドライバーを買ったことで、いままで億劫だった電池交換のタイミングが、「このドライバーが使える!」とテンションが上がる瞬間になりました(笑)。
そして実際に使って、「電動でラク!買ってよかった!」とさらに所有欲を上げてくれます(わたしだけかもしれませんが・・・)。

もちろん上に書いたようにマイナス点もありますが、少なくともある程度安定してネジを回せるということで、おもちゃのネジを潰す可能性も減ったと思います。

  • 子どものおもちゃの電池交換をする人

  • メガネのネジが緩みやすい人

  • 精密機器を分解したり、修理することが好きな人

  • 細かい作業を楽にしたい人

  • DIY初心者の人

こんな方は、まず安価な「Kingsdun 電動精密ドライバー」から試してみることをおすすめします。

もちろん、「これではトルクが足らなかったけど、電動ドライバーの良さがわかったからもっと良いものを買おう」となるかもしれませんが、高いものを買って「微妙だった」となるよりは良いはずです。

※商品やサービスを購入・契約すると、売上の一部が販売プラットフォームより当記事作成者に還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

#Kingsdun

#電動ドライバー

#電動精密ドライバー

#精密ドライバー

#電池交換

#電池交換が面倒

#ガジェット

#おもちゃの電池交換

#子どものおもちゃの電池交換をする

#メガネのネジが緩みやすい

#精密機器を分解する

#精密機械を修理する

#細かい作業を楽にしたい

#DIY初心者

#ベストよりベターな選択肢

いいなと思ったら応援しよう!