【JavaScript】動画コンテンツを利用した方が理解度が深まるよって話
どうも!
プログラミング学習中のTAKUMAです。
コードキャンプを活用して6月から学習を行っていますが、正直、教材はテキストのみなのでかなり苦戦しています。
Udemyやドットインストール等とは違い、動画での解説が欲しいところですが、その代わりに講師による直接指導が指定回数受けられるシステムです。
実際に1ヶ月半受講してみてのリアルな感想ですが、全くの未経験だと高い確率で教材を最後まで終えることができません。
多くの方が最初のHTML、CSS(もしくはJavaScript)等でつまずき、バックエンド言語であるPHPまでは到達しないでしょう。
というのも、最初に述べたとおり
・教材がテキストのみの解説
・レッスン回数が限られている
というのが大きな理由です。
対策としてはUdemyで関連性の高い教材を追加購入して動画をみながら、コードキャンプの教材と同時進行で進めるというのが一つ。
もう一つは、ドットインストールで無料動画を視聴しながら進めるというやり方。
ドットインストール にも有料プランが用意されていますが、無料プランでも十分学習できるので、お金を節約したいと考えている方は
・ドットインストール
・コードキャンプ
の組み合わせで学習を進めた方が理解度が深くなり、より効率よく学習を進めることができるでしょう。
又、Udemyに関しては全て買い切りの有料コンテンツとなっているので、選ぶのが大変だと思います。
気になる方は個人的に購入して良かった教材だけピックアップしていますので、以下の記事を参考にしてみてください。
プログラミングは英語と同じで「言語」なので、スクールを終えるだけではなくその後まで考慮した上で学習進めることが肝心です。
目標がなかったりブレていたりすると、途中で挫折してしまう確率が高くなってしまうので、注意が必要です。
ちなみに私の学習目標は、Web制作で最終的には案件を受注することにあります。
プログラミングスクールを利用される大半の方が、転職を選択されると思います。
とはいえ、一度ポートフォリオ独自に作成して個人で案件受注するのも、勉強になるのでおすすめです。