見出し画像

シャニマスシーパラコラボ行ってきた話その1

どうもどうもお久しぶりです。

今回は八景島シーパラダイスのアイドルマスターシャイニーカラーズのコラボがあったので、その時のことをブログに綴ろうかな〜と思ってます。

八景島シーパラダイスはなんやかんやしばらく行っていませんでした。(最後に行ったの8年前くらい)

友人にコラボあるのを教えてもらい、シャニ好きな自分は行かな!これは!と思い、友人と共に訪れました。

入ってすぐ夏葉いた

入場口入って橋を渡ってる時左に富士山の頭だけですが見えたのはなんか嬉しかったですね。
写真撮り忘れたのが大後悔

そんでもって入ってすぐにコラボしとるやんと確実に思わせてもらったのが上の写真です!

入ってすぐに夏葉が出迎えてくれました!!!

気分は上場高まる高揚を抑えて、メリーゴーランドをとりあえず一周してみるか…と思っていたら

ここだけで大量の時間が費やせそうなゾーンを発見!
てっきり放クラだけかと思ってたらしっかりと全ユニットがドーン!とあるのはまたまた気分が上がりますねぇ!!!

そしてそろそろチケット売り場の方行くかと歩いていると…

シャニの1番の推しである小糸ちゃん
愛してます

のぼりあるやんけぇ!!!!!!!
いや〜完璧に高揚ブチ上がりですよ
10時とかいう朝にも関わらず、もう帰るレベルの高揚っぷり、全キャラののぼりがズラーっとあるのはすげーですねー(語彙力)

帰りももちろんここ通りました

でっかいシー太くん
クリスマス仕様でした。

ここをしっかりと堪能してそろそろチケを買おうと歩くと、それっぽいとこあったので向かいました。
そしたらでっかいシー太くんが鎮座してるんですね、これも懐かしい。
写真撮ったなーと昔を思いつつチケ売り場へ行くと

コラボチケがあったので、それは直チケという見せれば行けるチケだったので時代のハイテクっぷりを感化しながらスタンプラリーどこかな〜と思ってたら
どうやらあの黄色いゾーンだそうですね
お?と思いましたが、背に腹は変えられない(絶対意味ちゃう)というわけで並びました。

かわよ


並んで買ってやろう!ということで上記のようなスタンプを探す旅が始まりました。
しかし、さすがテーマパーク誘惑がいっぱいです。

うまいよこれ

飲食はやっぱり昼に見るとダメですね〜
腹減ってついつい買っちまいましたよー
コースターが雛菜だったので神です。

と、いいつつ物販整理券があったのでノコノコ行きましたが、

しっかり予算超えしました。
そして、しっかり買いました。

缶バッジもアクスタもビジュ良すぎました。

しっかり買いました。

アイマスエキスポどうなるかな〜と今からでも楽しみですねぇ!頑張れ!自分!

こんなの見てしまったら買うしかない!

そんなこんなで気づいたら13時
おっともう3時間経ったのか…とここからはスタンプに集中してました。
エリア探して…パネルあったら撮って…エリア探して…
と思いきや、やっぱり乗りたくなるよねメリーゴーランドってわけです。

し っ か り 乗 り ま し た

なんだかんだでメリゴって乗る機会あんまし無いものなので…
これはリピートだ!ワンデーパス!効果!発揮!
ってわけで3回乗りました。
童心大事です!

そしてなんとかスタンプラリーをエンジョイし、16:30からペンギンが歩いてきてイルミネの前通るとかいう神イベントが発生するそうなのでこれは見るしかないな

と、言ってたら時刻15時
閉園までしれっと残り3時間
おっとまずい、水族館行ってない

というわけでコンプリート交換をささっと済ませて水族館へGO!というわけです。

シーパラといったら水族館ですわ

神秘的なクラゲたち

16:30終わったらまた来れるということで1時間くらいのんびり見てました。
クラゲは神秘的すぎて10分くらい見てました。
でもこいつブッ刺してくるんでしょ…

エイの裏面を見たかったのですがなかなか向いてくれません

エイの裏面を見ようと30分くらい粘りましたが…
サメの裏面ばっかりでした。
後で観れると信じてイルカショーを少しでも観たいという願望込めてイルカショーへ…🚶

アクロバッティングイルカ

これこそ水族館!と言っても過言ではないイルカショーほんとすごいなぁと思います。
縁があればこういうこともしてみたいな

と、言っていたらなんと16:15!
よし!行くか!と友人と決め向かいました!

ペンギン大行進

かわいい〜ペンギンたちです。
アストロメリアとイルミネの前を通るのでいっぱい人いました。
友人はイルミネ推しなのでめっちゃ喜んでました。

ノクチルにもきてよぉ…

と、書いていたたら写真が貼れなくなったのでVol.2に続きます!

それではVol.2でまた!

いいなと思ったら応援しよう!