![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83947320/rectangle_large_type_2_bc8a4975d9c6297ba25a0266bd04f7fe.png?width=1200)
CMプランナーとCMディレクターの違いって?
監督の拓馬でです。
先日こんな質問を若手からもらった
CMプランナーとCMディレクターの違いってなんですか??
これから業界を目指す人も是非知っておいてほしい
「CMプランナー」と「CMディレクター」はどちらも
CM制作に携わっている職業です。
ただ全然仕事が違います!
それぞれを簡単に説明します。
「CMプランナー」とは?
簡単に言うと
CMで紹介する商材や情報について見てる人の目をひいたり、共感を得られるようなCMを制作する仕事
CMを企画するために必要な絵コンテやCM制作に必要な出演者、スタッフ、カメラマンなどを決めるといった撮影前の準備段階までを中心となって行う重要なポジションを担っています。
「CMプランナー」
スポンサーからCM制作の依頼を受けたら
予算や商品やサービスの紹介したいポイント
キャスト、スポンサーの要望に沿って
CMのプレゼンまで持っていきます
スポンサーへプレゼンを行った後
企画が通ったら
具体的なスタッフ構成やキャストロケ地などの選出します。
そして決定へと作業を進め
撮影までの準備や調整などを行ったら
プロデューサーへ引き継ぎます
「CMプランナー」は現場へ行き、完パケまで一連を見届けます。
「CMディレクター」
拓馬の職種です。
「CMディレクター」すらわち監督です。
「CMの撮影現場で制作をまとめる人」
いわゆるクリエイティブにおける責任者である
「CMプロデューサー」とは別に「CMプロデューサー」という職業がある。
撮影だけでなくプロジェクト全体の責任者という立場になります。
「CMディレクター」
CMを制作するための企画、スタッフの選出、撮影した映像の確認、映像の最終チェック、スケジュールの進捗状況など、細かい作業を最終的にチェックしたりなどクリエイティブにおける演出をするのが「CMディレクター」です。
「CMディレクター」は全体の流れやスタッフの動き
スケジュールなどを把握し、人を動かすことのできる重要なポジションとなっています。
「CMプランナー」と「CMディレクター」の仕事の違い
CM制作を企画、撮影を行う上で細かく企画・人選を行うのが
「CMプランナー」
まとまった企画案や選出された出演者の中から最終決定の権限を持つ責任者が「CMディレクター」です。
同じ案件でも
プリプロでの撮影の流れやプレゼンに使用する絵コンテなど
細かい作業を行う人とその企画にOKを出す人といった立場の違いもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659503393258-NwUWYPXOvs.png)
拓馬
監督/Director
Professional Creative Team UNITS
代表
https://www.takuma-units.com/
Profile
柏田 眞志氏、上明戸幸隆氏に師事。
映画初代群馬県令 楫取素彦物語~生涯の至誠~(櫻井顕監督)と共に制作。
ヒューストン国際映画祭歴史部門プラチナ賞を受賞後、NTV『news every.』
同局『スッキリ!!』、連続ドラマなど多岐に渡り携わる。
その後
博報堂プロダクツでの経験を経て
フリーで活動。
独立後は各キー局や博報堂・大手レーベル会社など
報道/情報番組や連続ドラマ/NHK大河・TV-CMなど多岐にわたり活動。
2019年株式会社EGG設立とMedia Production
(一流クリエーターが集まる会)結成。
近年ではTV-CMやドラマなどを演出。
Professional Creative Team UNITS を結成。