![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172459795/rectangle_large_type_2_c5e3a3df48fdb02254253ad74dc9b9a0.png?width=1200)
【セミリタイア】脱サラの後に見えてくる「FIRE」という資本主義のゴールについて
アメリカから始まって日本でもムーブメントになりつつあるFIREですが、どんな印象を持っているでしょうか?
僕は脱サラをした後、自宅やカフェなどで自由に仕事をするノマド的な生活に切り替わったのですが、
「あー多分これってFIREしている状態とあまり変わらないかも」
って思うことがよくあります。
というのも僕はもう金融資産額的にはちょっとしたプチFIREくらいなら出来そうな状態ではあるので、ぶっちゃけ仕事は毎日しなくてもいいんですよね。
でこの状況がもしFIREなのであれば、人によって向き不向きがある気がします。
向いている人はある程度社交的な人。
というか自分から他人を巻き込んで色々できる人、誘える人、引っ張っていける人です。
向いていない人は、その逆。
どっちかといえば内向的であまり人を誘わない人ですね。
というのも、FIREというのは働かないという状態なので当然職場のコミュニケーションなどはありませんよね?
FIREは他人と関わらなくても生きていけるという状態なので、どのコミュニティにも属していない状況なんですよね。
それって本当に楽しいの?
寂しくないの?
って正直思います。
社交的な人なら、ネットで友達を作るのがうまいので人を誘ってすぐに仲良くなりそうですが、
そうじゃなきゃかなり孤独で辛い生活が待っていると思いますよ。
僕は幸いにもある程度社交的ですし友達もいるのでなんとかなっていますが、そうじゃないと難しいと思いますね。
というわけでFIREについて話してみました。
FIREって会社員時代に聞いていたらかなりテンションの上がるワードだったと思いますが、脱サラしている今はあんまり魅力を感じないですね?笑
純粋にそれって楽しいの?って。
皆良ければさんも考えてみてください🥺
最後までお読みいただきありがとうございました😊
最後に、僕の人生を変えたアダルトアフィリのノウハウを今だけ公開しています↓
どちらも今でも使える方法です。
ちなみにこの2つをまとめたマガジンもあります↓
それではまた(^^)
#副業
#ネットビジネス
#アフィリエイト
#アダルトアフィリエイト
#エログ
#エロタレスト
#FC2
#マッチングアプリ
#FANZA
#テレワーク