
【ナインバリューズ2.0】 遊び心を忘れない
はじめましての人もそうでない人もこんにちは!
漫画大好きっ子36歳。ナンバーナインの小林です。
今日もナンバーナインの「ナインバリューズ2.0」の価値観ついて語っていきたいと思います。
前回までのnoteで4つの価値観についてお話しましたが、今回は最後の1つになります。
最後の価値観は「遊び心を忘れない」です。
そもそも他の4つの価値観はガチ目というか、どちらかというとビジネスサイド寄りの価値観になります。この4つの価値観を体現していれば、会社がもっともっと成長していくと考え設定しました。
でも5つ目の価値観である「遊び心を忘れない」は、他の4つと大きく違う、どちらかというとユニークな価値観にはなっています。
これなぜか?
それは僕らナンバーナインがエンターテインメントの会社だからです!!
エンターテインメントの会社というのは、いつでも遊び心を忘れちゃいけないんです。
仕事をするにしても、何をするにしても、常にユニークさや遊び心を忘れないで欲しいし、一緒に働いているメンバーにも楽しく働いて欲しいんです。ずっとカタカタと無言で仕事をしているなんて、嫌じゃないですか?
だから、常に遊び心を忘れずにいて欲しいなと思うんです。
ナンバーナインは朝会と夕会を毎日しています。コロナ禍な状況の中、月曜日以外は基本的にリモートワークで働いています。(月曜日はオフピーク通勤です。)
つまり、出社しないメンバーの方が多いんです。
なので、朝と夕方にZoomで必ず全員で集まって、「おはよう!」とか挨拶をするんですが、そこで僕は大抵ボケたりするんですね。まあ8割方すべっているんですけどね。いや、9割すべっているかもしれない。
では、なぜ僕はわざわざ毎日すべっているのか?
遊び心を忘れない為なんです!!(大真面目)
会社を大きくしていく為には、成長していかなければいけません。そのために「圧倒的当事者たれ」「ベターではなくベストを目指す」「すべては漫画のために」「画面越しの笑顔を増やす」という価値観はもちろん大切なのですが、長く楽しく働いていく為に「遊び心を忘れない」でいて欲しい思っています。
漫画というエンタメの分野で働いている僕たちに遊び心がなかったら、それは絶対に駄目なんです。それはコーラを飲めばゲップをするくらい確実です。
なので、ナンバーナインはこれからも遊び心を忘れずに頑張っていこうと思います。
よろしくお願い致します。
----------------------------------------------------------------------------
おかげさまでTwitterのフォロワー数が4,100人を超えました!
着実にフォロワーさんが増えてくれて嬉しいです。
目指しているのはフォロワー10,000人!!
向かおうとする意志さえあれば、いつかはたどり着くだろう?
よろしければフォローお願いします。
なぜナンバーナインが初の大型オンライントークイベントを開催するか、その理由をnoteに記載させて頂きました!
— 小林 琢磨(ナンバーナイン代表) (@takuma828) November 2, 2020
漫画家が主役の無料オンライントークイベント「漫画家ミライ会議」を開催します|ナンバーナイン公式 @no9team #note https://t.co/YuAvK8Yg1S
いいなと思ったら応援しよう!
