![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131298833/rectangle_large_type_2_2b6fc47c183ae9ddfa3f56624a67a57e.jpeg?width=1200)
2022年産の出資馬
一口馬主2世代目の出資馬を紹介します。今年はあまり勝負のラインナップというかんじでもなく気長に愛でていこうと思っています。デビューする時は応援よろしくお願いします。
ストラスブール(エスコフィオンの22)
ハービンジャー産駒で母父は鉄板のディープインパクト
一線級でやれても不思議でない血統に走りのイメージも湧いてくるサイズ感が良かったです。
今年の中で1番の博打枠であるのは間違いなく、サイズや気性が悪いほうに出ないことを祈っています。
ロンギ爆走は元気そうでgood
![](https://assets.st-note.com/img/1708259209315-VbzssWYtQU.jpg?width=1200)
ブリスタイム(プリモタイムの22)
コパノリッキー産駒で母父ブライアンズタイム
兄のヒガシウィルウィンは地方の年度代表馬でスリーグランドは中央を4勝しました。こんな優秀な繁殖が990万円募集とは驚きです。
中央より開催が早い門別スタートは気がかりですが、直近のYGGの運用のかんじから悪いようにはならないと信じて選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708259310151-J7hfvoyR5L.jpg?width=1200)
レッドバロール(プラヤデシエルタの22)
今年のキズナ産駒枠で母父はOrpen
プラヤデシエルタの仔はどちらかというと晩成寄り、速い脚よりもスタミナで勝負するイメージです。
ダートでも芝の長いところでも障害レースでもどこでもいいから未勝利期間に間に合わせて勝ち上がって10歳くらいまで走ってもらいたいです。この馬は完成する姿が見れたらそれでいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708259380231-sLc26BZjzV.jpg?width=1200)
ルージュミステリオ(カーサデルシエロ22)
ナダル産駒で母父ロードカナロア
下河辺のロンドンブリッジ牝系に未知の新種牡馬。ナダル産駒はスムーズな歩きをする馬が多いと感じていて、重くなりすぎていないこの子はおもしろいと思いました。
Twitterの「#ただ10秒可愛いだけの動画」は癒されますし1800万円募集は安いでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708259443905-woNMX1Wzsh.jpg?width=1200)
写真は東京サラブレッドクラブ、YGGオーナーズクラブのホームページ掲載の情報であり、転記・転載の許可を得ております。無断転載をしないようにお願いいたします。