日本の少子化を救うのは誰か?
おはようございます!
岐阜県中津川市でフリーランスとして公式LINEの構築やSNS関連の集客のお手伝いしながら、移住サポーターをしております、たくじです。
今回はなぜ移住サポーターになり【移住に対して発信】をし始めているのかという目的について発信していきます。
詳しい自己紹介は、こちらから。
それでは、唐突ですが、
これを読んでくださっている、みなさんにご質問です。
「地域の活性化と、日本の少子化問題。
これを全て解決してくれる人って誰かわかりますか?」
わたしの回答は、
【田舎への移住者】です!
田舎への移住者しかいないと思っています。
これは、Uターンで戻ってくる人でもいいですし、
Iターンで都会から移住される人でもいいです。
そして、もちろん海外の方でも構いません。
「地域の活性は意味わかるけど、日本の少子化のような大きい社会課題の解決はできないでしょ?」
そんな声は上がってきそうなので、
なぜ田舎への移住者が、地域の活性化と、日本の少子化問題を、
解決してくれるのか、お伝えしたいと思います。
この記事は、連続投稿の3部作の第1弾です。
それでは本題にいきましょう!
日本の少子化を救うのは誰か?
人が増えると比例して増加する3つの要素とは
最初に簡単に、人が増えると増加する
3つの要素についてご説明します!
1. 消費の増加
人が増えると消費も増え、
地域経済的にもプラスになります。
2. 税収の増加
移住者が増えれば、税金の支払いも増え、
財政が安定します。
財政が安定すれば、社会福祉、道路や交通の改善、
そして雇用を安定にしてくれます。
3. 出生数の増加
子育て世代が増えれば、出生数も上がります。
しかしこの3点が、
実は都市部に集まることで
少子化が促進されていると
わたしは考えています。
「どうして、人が増えると少子化になるんだよ!」
そんな声も上がってきそうなのですが、
逆に、人が減ってしまい過疎化が進む町が
いま、総理もリサーチしに訪れるぐらい
少子化対策で注目されているニュースについてお話しします。
そこから面白い仮説が立てられました。
奈義モデルから学ぶ少子化対策
岡山県奈義町をご存知ですか?
テレビで最近話題になっている「奇跡の町」です。
こちらのニュースをご覧ください。
何が奇跡なのかというと、
出生率なんです。
これは、奈義町の女性が
生涯で何人子どもを産むのかという数値です。
なぜ、この町が
このように出生率が高くなったのか?
子育ての安心・安全は誰が作り出すのか
出生率が上がった要因や
その背景には、たくさんの行政や企業や町の人の努力があります。
主に子育て世代の安心・安全を増やす対策が、
=============
・おしゃれな若者向け住宅が増えた
・出産祝い金10万円
・保育料が半額
・教材費無料
・高校までの医療費無料
=============
などです。
他にもたくさん対策があるなかで、
わたしが目に留まったのは、
【高齢者の子育て支援】です。
共働きの夫婦の子供が学校から帰ってきて【鍵っ子】にならないような、一時預かり施設チャイルドホームができたそうです。
(岸田総理も訪れたところ)
地域住民の中には、
シニア世代で子育ての先輩方が
見てくださる環境は、
安心・安全なスペースとなっているようです。
一つの想いで繋がった地元の人たちが田舎の魅力を作り出した
町が予算を切り詰め捻出し、
その予算を【子育て支援】に振った。
その結果、、、魅力的な田舎が出来上がったんです。
魅力的な田舎の奈義町に、
移住者が集まり出しました。
市も民間も、合併を断ったことで、
「この町を存続するには、、、」
という思いで考え実行してきたことが、
結果移住者を集め、いろんなことが【増加】していきました。
その一つの増加が【出生率】だったと思います。
少子化を救ったのは、
一つの想い(ビジョンやミッション)で繋がった
地元の人たちでした。
以上です。終わり。
今日の内容は3部作の第1弾となっています。
残り2作は、明日8時にお伝えしていきます。
第2部では、奈義モデルから得た情報から、
日本の少子化の本当の原因について、記事にしました。
これを見ると、なぜ移住者が少子化を救うのかが
はっきりとわかってきます!
ぜひ読んでみてください✨
公式LINEでブログの更新など、通知をしています。またお仕事のご依頼は公式LINEよりチャットでお問合せください。
↓ ↓ ↓ ↓
サイトを立ち上げました。
事業のビジョン、事業内容はこちらにまとめています。
↓ ↓ ↓ ↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?