![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136360182/rectangle_large_type_2_e6d2860b8e8d5cab80033230efb47fef.png?width=1200)
【ハンガリー🇭🇺】世界遺産ドナウの真珠/黄金の国会議事堂/伝統料理すべて美味しい/見どころたくさんブダペスト/私の地球の歩き方🌏【2泊3日】
こんにちは。
たくびーんです。
20代で会社員をやめて2023年4月からワーキングホリデービザを使い、
エストニア移住を始めました。
エストニアでの暮らしや英語学習について発信していきます。
今回は私がエストニアにワーホリしている間に旅行したハンガリーのブダペストについてどこをどのように観光したのかということをまとめます。
2024年4月以降にハンガリーを観光する方のお役に立てれば嬉しいです☺️
ブダペスト
1−1)首都ブダペストは見どころがたくさんあり、必要に応じてトラムやバス、地下鉄を使うと良いでしょう。私はホテルから旧市街がやや離れていたこともあり、元気な時は徒歩で、時間を短縮したいときや疲れている時は地下鉄を使用しました。。私が巡った観光地はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1712380931316-qjfGqVxIoc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712381394029-0iZvOlN2uT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712380989215-wRflH8ANUY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712381000244-2aRWQrcZhS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712381007416-9GU5FgWAn8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712380669737-vrz0EsfW7y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712380903514-2LuzT7524N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712380944414-fXXlA4MGgM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712381047392-kfKb1r5M5k.jpg?width=1200)
▼その他私が訪れたところ
・漁夫の砦(マーチャーシュ聖堂と同じ敷地にあります)
1−2)私がブダペストで行ったレストランは次の通りです。どのお店の料理もおいしく、まだまだ食べ足りないというのが正直な感想です😂
✅Feher Hajo Etterem
ビーフシチューとニョッキはシチューの方に味がしっかり付いていてニョッキは無味という印象でしたがとてもおいしかったです。シチューに肉がゴロゴロ入っていて食べ応えがとてもありました。ニョッキはやや量が多いように感じたので小食の人は注意が必要かもしれません。
ビーフシチューとニョッキ5890huf≒2400円、ビール1190huf*2≒1000円で合計8270huf≒3400円ほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712381540623-hDGdtk5RTM.jpg?width=1200)
✅Langosos
ハンガリー人御用達の朝食ラーンゴシュを食べました。これは揚げパンにチーズとサワークリームソースをかけたものですが、絶対こんなに重いもの朝から食べないでしょ!と思いながらいただきました。パンはカレーパンの衣のイメージに近く、お腹が空いているならぺろりと食べてしまうのではと思います。サイズもかなり大きくパンチがあるので私は昼ごはんをスキップしました😂笑
ラーンゴシュ1200huf≒500円ほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712381550489-RiooUvBLlb.jpg?width=1200)
✅paris6
ブダペスト到着初日の夜に予約なしで突撃して撃沈して、その翌日、ディナーの早めの時間にお邪魔しました。奇跡的に入ることができて、ハンガリーの伝統的な料理であるグヤーシュスープを注文しました。これはコンソメスープに似ていて具がたくさん入っており満足感のあるスープでした(パンもサービスで付いてきます)。また、チェコで食べて大変気に入った牛肉のタルタル(牛ユッケ)と奇跡的に再開して、ここでも注文することができました。ハンガリーでも生肉を食べる文化があるのだな〜と勉強になりました。
ビール1390huf≒570円、グヤーシュ2800huf≒1100円、ビーフタルタル4200huf≒1700円で合計9230huf(税金10%込み)≒3800円ほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712381567214-vx8iGV7nQE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712381572211-so9U8uhrXf.jpg?width=1200)
✅Kishrang etkezde
前日のグヤーシュがとてもおいしかったのでまたリピートしました。鶏胸肉のニョッキは、鶏むね肉の味付けはビーフシチューっぽく、ニョッキは無味という印象でした。とても美味しかったです。
炭酸水190huf≒80円、グヤーシュ(ハーフサイズ)2242huf≒920円、鶏むね肉とニョッキ3680huf≒1500円で合計6725huf(税金10%込み)≒2800円ほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712381585094-So9rFpTFLx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712381590060-gRkqhgGqjn.jpg)
その他行きたかったお店
✅Comme Chez Soi
フォアグラ料理を食べるべく2夜連続で訪問したのですが、いずれも満席であえなく断念しました😢予約なしでは入ることはできず、とても人気店のようでした。。😢
1-3)ハンガリーまではスロバキアのブラチスラバからバスで移動しました。
ブラチスラバからブダペストは高速バスで2時間程度で到着します。私は今回の移動にフリックスバスを利用しました。
バス代は13€≒2000円ほどでした。
https://global.flixbus.com/
チケット購入時にメールアドレスを入力し、そのメールアドレスに購入完了のメールが送付され、そこにQRコードが書かれたチケットがPDF添付されています。
チケットの値段はシーズンやどれだけ前もって予約するかによって変動すると思われます。
おわりに
この記事が少しでもハンガリー旅行を考えている方の助けになれば嬉しいです。
旅行時の様子をvlogにまとめていますのでもしよろしければこちらも見てみてください。
>>>(アップロード後追記)
こちらの記事では私が旅行に行く前に計画した予算とその実績についても公開しています。
もしよろしければこちらも見てみてください。
その他、私で力になれそうなことがあればお気軽にコメントかインスタにDMください。
可能な範囲でお答えいたします。
私の自己紹介記事はこちら。
YouTubeでも情報発信しています😄おかげさまでチャンネル登録者数200人を突破しました!いつも見ていただいてありがとうございます!!
Instagramでも情報発信しています😄
これからも随時記事を更新していきますので次回の記事も読んでいただけますと嬉しいです。
次回の記事もお楽しみに。
#海外移住
#ワーキングホリデー
#ワーホリ
#英語学習
#ビザ
#ワーホリビザ
#海外留学
#留学
#海外
#バックパッカー
#ハンガリー
#ブダペスト
#ドナウの真珠
#グヤーシュ
#ラーンゴシュ
いいなと思ったら応援しよう!
![たくびーん Takubeen🇪🇪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103752267/profile_a89a655102e498f0458a30efadbee31f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)