見出し画像

#128/今年も残り2ヶ月/努力では負けない/ずっと一緒に仕事したい人との飯

今週もお疲れ様です!
社会人5年目でSEの仕事をしており、
日々もがきながら、奮闘しているtakumiです!

いやーもう10月が終わってしまいましたね。。。
とうとう11月に入って、今年も残り2ヶ月ですね。

今年中にあともう一つ資格を取得する目標をたてているので、
その勉強も開始しないとです!

現場の仕事では、
求められるスキルと自分の今のスキルのギャップがあり、
このままではあかんって思いながら必死にもがいている感じです。

ただ、同じチーム内では誰よりも早く出社して準備をする部分から始めて、
このチームでは努力だけはだれにも負けないように頑張ります。

コードが読めるまではまだ先になりそうですけど、
コードがどこを呼び出していて、
そのコードがどこにあるのかはわかってきた気がします。

要件定義、基本設計、詳細設計が平行で進んでいるのが
現実ですが、なんとかちょっとでも現状を変えられるような
立ち回りをしていけたらと思います。

小さいタスクを自分がまきとっていけたらと思います!

プライベートでは、
最近は予定が詰まっていて幸せな感じですし、
大好きな人達に出会えることが増えました。

また、出会う年齢層だったり、
1回の人数の多さも異なってきて、
身の回りの変化の速度が最近はほんまに早いな
と感じています。

この流れに乗れなかったら、
自分は厳しいなと感じていて、
焦りの部分も心の中にはあって、
今の現場の仕事でのパフォーマンスがよくないことから、

仕事で会う人とはなんか自信がなくなってる気がしてます。

仕事でメンタルが左右されるのはほんまあかんですけど、
なんとか現状を変えていけたらと思ってます!

あと、最近であった人達と
今後もずっと一緒にしたいなって思いも強く、

何者でもない自分に対して、
ここまで気にかけてくださる人達には、
絶対に恩返しをしたいと考えています!

今の仕事絶対にやり切ります!

10月の振り返りでノートにバーッて書いていったときに、
社会人になってから一番多くかけたんちゃうかなってくらいに、
書くことがばーーって出てきました。

達成できたことだったり、
イベントに参加しとだったり、
順調に前にすすんでいることは客観的にみても理解できました。

これからさらに上がることが、
どこまでできるかで全然違った道に進んでいくと感じているので、
努力だけは負けないように頑張り倒したいと思います!

さー明日からも頑張りま!!!

#SES
#SE
#振り返り
#毎日大切
#毎週note
#毎週更新
#毎週投稿

いいなと思ったら応援しよう!