#138/久々の休日。/フランス人の友達と久々に会えた。/色んな人の価値観。
今週もお疲れ様です!
社会人5年目でSEの仕事をしており、
日々もがきながら、奮闘しているtakumiです!
久々に仕事をしない休日が戻ってきましたーー。
嬉しすぎます!
やっと金曜日に、担当している2画面のうち、
1画面のコーディング、単体試験まで終わり、
納品しました!
あともう1画面は、コーディングは終わり、
単体試験実施中というところです!
やっと終わりが見えてきましたーー!
嬉しすぎる。。。
終わりですが、
バグ対応の始まりでもあるのですがねー。。。
前にはずっと進めているので、
何とかなってます!
今の現場の終わりも、2月末ということも
営業から言われたので、
2月末までなんとか、生き延びたいと思います!
で話はかわりますが、
昨日、学生の頃のバイト先で少しの間だけ、
被っていたフランス人の友達に会うことができました!
ちょーー久々やったんで、
覚えてるかなーとか自分も不安でしたが、
見たらすぐに思い出しました!笑
浅草であって、天丼を食べたいやったんで、
天丼屋さんに行ってきました!
久々の天ぷらに自分も感動してましたけど、
フランス人の友達もおいしそうに幸せそうでした!
日本語も上手に話せる友達やったんですけど、
細かい部分は、やっぱり英語の会話になり、
もーー英語が全く出てこないことで、
ちょっと疲れました。。。
ただ、出川イングリッシュで頑張って、
意図は伝えられたんで、
良かったです。
ただ、英語勉強せなやなーって
思いましたねー。。。
長期的に英語勉強する習慣を作らないとやなって
今の自分のキャパ的にはちょっと厳しいから、
日本語と英語話せる外人の友達を
日本でつくりたいなって思いましたね笑
簡単な話茶いますけど笑
フランスの友達の人生ほんまに楽しそうやなって思いましたね
日本に3週間いるみたいで、東京、大阪、京都、福岡に行くとのことで、
どっからそんなけのお金が出てくるのかなーとか、
仕事でそんな3週間も休まれへんなーとか
今の自分の考えでは思いつくこともできないことを
実際にしている人を目の当たりにして、
シンプルにすごいなって思いました。
自分もSEの仕事を通じて、
ノマドワーカーみたいな仕事の形も実現できるのかなとは
以前簡単な考えではできるのかなとは思いましたが、
今実際にSEの仕事を約5年して、
そんな簡単なことではないかなとも思いました。
自分が担当している案件が、
大きいシステムばっかりだったこともありますけど、
調整ごとが多かったり、
対面で話した方が早いことも多かったりで、
リモートと対面の仕事の向き、不向きもあるし、
でうーんわかんないですねー。
外資系のプロジェクトに入ったら、
また全然違う感じなのかもしれないですしね!
全部日本の大きいシステムばかりなんで、
外資件の開発案件に携われる機会があったら、
入ってみたいなって改めて思いました!
やっぱり、人と会うとたくさんの刺激もらえますね!
これからもたくさんの人と出会って、
吸収できることはどんどん吸収しようと思います!
サウナ、ラーメン、天ぷら
幸せすぎる休日でしたね!
また休日を全力で楽しむために、
仕事も全力で頑張ろう!!
来週もがんばりましょう!!