見出し画像

#139/やっと解放が見えた。/とりあえずやる。/やり切る。

今週もお疲れ様です!
社会人5年目でSEの仕事をしており、
日々もがきながら、奮闘しているtakumiです!

いやーーやっと心に余裕が少し持てましたー!

先週末で形にはして、資材を検証環境へのリリースができました。
ほんまに疲れ切ったな。。。

これからは、バグの対応をしていく感じですかね。
もうすでにリリースしていたもので。
バグの対応が必要なものがありますが、
何とか対応していきたいと思います!

また、このわけわからん期限のプロジェクトは、
お客様の予算の都合もあって、
2月、今月で終わることになりました~!!

やっと解放される。。。

自分にとって、
めっちゃ成長できたとも思って、
成長できる環境ではあるけど、

各工程がめちゃくちゃのまま進んでいるので、
この案件にずっと携わるのは無理って思ってたので、
ゴールが一旦見えて気持ち的にだいぶ楽になりました。

この案件に入ってから、
何回も心が折れましたけど、
そのたんびに、これ乗り越えたら、
絶対に成長できるって信じて
突き進めたのはよかったなと思います。

あと1カ月、生き抜いて見せます!
さーー頑張ります!

次の案件も決まったので、
3月からも一応安心出来ました!

中身は入ってみないとわかんないですけどね!笑

ただ、
スケジュール面、
実際どんな作業を進めていくのかについても
ちゃんと確認できたので、
今の現場見たいにひどくないと思いますので、
なんとかやっていけそうです。

今回学んだことを活かして、
ちゃんとアウトプットできるようにしていきたいです!

自社の取り組みの1つに今年から
携わらせていただく機会をもらえました!

その中でも、
自分だからできることを積極的にやっていけたらと思ってます!

実際にこの前開催されたので、
参加してきて、自分が提案したことをお試しで実際にやってみました。

改善しないといけない部分はありましたが、
案外いけてるやんってのも思いましたし、
やっぱり、いろんな人に関わる方が、
自分の性格的にあっているなっても思いました!

あと、人をサポートして、喜んでもらえたりすることで、
自分が達成感だったり、幸せにも感じているのかなとも
気づきました。

自分がこれしてもらえたら嬉しかったなとか、
自分の経験からもだせるアイデアはあるなとかも思えたので、
そのアイデアを形にして、
アウトプットをどんどんしていけたらなと思います!

正直、
大変なことばかりで、
今の自分にそんな余裕があるのかと言われたら、
全くないわーーーって一言でおわるんですけど、

断ったら、それで終わりなんでね。

自分が気になったり、
これからのことを考えて、
絶対にやった方がいいなと思うことは、
とりあえず「はい!」でいいかなと思っています。

また、ありがたい言葉も先日いただいて、
「たかが仕事だろ?失敗しても命とられないし!」
この開き直り、めっちゃ大事やなって感じました。

とりあえずチャンスには飛び込んで、
無理やったらあちゃーですけど、
死なへんからなってね!

さーこの1カ月も頑張る!!

この1カ月はまじでやり切る!!

#SES
#SE
#振り返り
#毎日大切
#毎週note
#毎週更新
#毎週投稿

いいなと思ったら応援しよう!