見出し画像

頑張ることは3つ4つあってもいい

皆さんの中には何かに没頭したり、一生懸命なにかを頑張ることがあると思います。

ただそういったことには必ず"うまくいかない時期"があります。面白いことに、どんなことにもこの時期はあるんだなと感じます。

そのうまくいかない時期に何をしていますか?
僕に例えると、転職活動がうまくいかないとき
動画編集をしたり、簿記の勉強をしたり
トレーニングをしたりします。
もしかするとこのnoteを書くという作業も
そのうち"うまくいかない時期"にしてることかもしれません。

このうまくいかない時期にしている作業は
僕の中では何もない畑に種を撒いてるような感覚です。
もちろん一つのがんばりを一点集中で行うこと これを否定しているわけではありません。ただ僕は視野を広くしたいと考えているため今はこの種を撒く作業が必要なのです。

また種を撒く作業することによって悩んでいる時間=空白の時間を削れると考えます。
これは何か悩んでるなら他の事をやれ!という悩み抜いた末に出した結論です。笑
まあしかしこれが意外と自分の中では良い感覚で、
・他の作業してるときにふと思いつく事で、元の悩みや詰まりを解決できる
・他の作業で思わぬ成果があがる
こういったことが稀に起きるのです。

皆さんも頑張ることを増やしてみてはいかがでしょうか!!!

いいなと思ったら応援しよう!