![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150129692/rectangle_large_type_2_07a695d2a8262773f4e527f06da25959.jpeg?width=1200)
炭酸の季節
大人の炭酸といえば、本来はビールだ
家系なのか、体質的にアルコールが飲めない
喉越しって感覚は、運動直後のスポーツドリンクくらいしか味わえない
炭酸はジュースの感覚だった学生の頃
炭酸が飲みたいとなると、赤いラベルのボトルか、青いラベルかが思いつく
子供の頃はどちらも、ワクワクする賞品や景品がもらえたので
自分のお金で買えるようになってからは、よく買っていた
大人になって、ジュースが飲みたいと思うことはあまりなくなった
いまは、炭酸水が世の中流通している
味がついていない炭酸水が好きだ
そういえば、いつから飲むようになったのか
時間があった頃、ヨーロッパに夏になるとよく出かけた
アルコールが飲めないので、水を買うのだが
ガス入り=炭酸水が多く流通していて、いやおうなしに炭酸水を飲むことに
帰国後も口が炭酸水に慣れて
探しては時々飲んでいた
ヨーロッパから輸入されていた現地で飲んでいた炭酸水を買う
だが、冬になると飲まなっていった
だいぶ、ヨーロッパから足が遠のき
その頃を懐かしむように
今は、常時、飲むようになった