
500C/M vol.6 節目にフィルムカメラ
前回に引き続き富山旅からお送りします。
1日目の散策を終え、メインの一つでもある居酒屋へと向かいます。
今回装填したフィルムはKodak portra 400
一軒目の居酒屋はホタルイカと日本酒が味わえるお店。味はまあまあ美味しかったのだけれど、なんだか雰囲気が違う、、、
と駅の周りを散策してようやくたどり着いた居酒屋がこれまたとても素晴らしかった、、、
嬉しかったのと酔いもあり一枚目に撮った写真はブレブレ。これまた雰囲気が伝わってよし。と思い込んでおく。

いただいた熱燗が時限爆弾となり、この後の記憶は曖昧なまま朝を迎えます。。。
やはり東海民の朝はモーニングから。近くの喫茶店を探します。
いかにも渋い店に入るとおばあさんとその妹さん?が2人で切り盛りしていた。


ここのチーズトーストは絶品で珈琲も一杯一杯丁寧にドリップしてくれました。持っていたカメラが珍しかったようでたくさんお話をさせてもらいました。
2日目は高岡にある国宝のお寺を巡りました。
壮大で贅沢な作り。

ただ時代に適応してお賽銭のPayPay払いに対応していてびっくりした。
昼以降は海で立山連峰を眺めながらまったりするというなんとも贅沢でかけがえのない時間を過ごしてこの旅を締め括った。



食と文化、自然に触れた高岡旅。最高でした。
----------------
ここから1週間が経ち、サングラス男の結婚式へ。
おめでたいことに熊本での式にお呼びいただいたので節目となる1日をフィルムでおさめた。



岐阜から下駄を持参して郡上踊りを踊らされるなかなかクレイジーな式でしたがとてもいい式でした😌
この節目に立ち会わせてくれてありがとう。
今回はこの辺で。