![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84049171/rectangle_large_type_2_0f65b7576f2a4181d45cf60095d5ce2c.jpeg?width=1200)
【FGO】ファミ通めっちゃ良かった!今年の水着鯖星5が3体実装確定が話題に
本日ファミ通が発売されて、FGOの7周年記念特集が掲載されてます。
奈須きのこさんのインタビューで「水着鯖の星5が3体実装」されるということが掲載されていてSNSで話題になってますね。
全部に触れることはできないけど、掻い摘んで触れて自分の感想などを書いていきます。
率直な感想
今後に大きな期待しかない。
これからのFGOにますます期待できる内容だった。
星5サーヴァントが3体の件について
![](https://assets.st-note.com/img/1659622628283-bNgLKRegGj.jpg?width=1200)
配布の可能性あるのでは?
FGOアーケードはドラコーという目玉キャラを配布だったわけで、最近の運営さん見てると十分考えられると思う。
また、PUのスケジュールを考えると下記の通りと予想している。
(夏イベは恐らく8月10日(水)〜8月31日(水)まで)
・8月10日にPU1で1体目(プーリン?)
・8月17日にPU2で2体目
・8月24日にPU3で道満
同じタイミングで2つの星5ガチャが登場すれば別だけど、新規実装が同時に2つもPUされるのって最近あったっけ?(過去になかったから未来に起きないとは限らないけど。)
サプライズするための言い方だと信じたい
アルクェイドっぽいキャラがシルエットで登場
→違った
→周年でアルクェイド実装!!!
みたいな感じで、ユーザーを落としてからあげる作戦(?)でサプライズだと信じたい。
やはり配布じゃないかも?
ガチャスケジュール予想がこちらが本命かもしれない。
8月10日にPU1と道満
8月17日にPU2
8月24日にPU3
去年のアキレウスがPU1と同じタイミングで復刻してた。
それを考えればこれも考えられるが、PU3が新規実装で1週間になってしまいそうなのだけは気になる。
ただし、坂本龍馬もイベント終わった後もPUされてたことも考えると、イベント終わってもPUが続く形ならPU3が9月に引くことはできる。
とにかく石を貯めよう
幸いなことにまだ時間はある。
すべての所持鯖を最終再臨できてない人も多いはず。
最終再臨や絆を上げて強化クエスト、幕間を消化して石を貯めましょう。
今は種火・宝物庫のAP半減で育成もしやすいですし。
武内さん&奈須さんインタビュー
2部7章のライターは奈須きのこ
シナリオは奈須きのこ先生です。
2部7章をクリアすることで色々なことがだいぶ見えてくるらしいです。
シナリオを完成させるまで自身に不幸があった場合を考慮して、発表したくなかったという旨の発言があったのは少々気になる。
お身体大丈夫なのでしょうか?それとも誰だっていつ何が起こるかわからない的な意味合いだったら良いのですが。
2部はまだまだ続く?
「5章が終わった後のインタビューでやっと3分の1終わった」「これで半分じゃないからね」という発言を思い出してくださいと書いてました。
そう考えるとまだまだ2部は終わらなさそうですね。
(やはり10周年ぐらい行かないとストーリー完結しないのか?)
若モリアーティとホームズの意外な秘話
![](https://assets.st-note.com/img/1659622922014-ulclu512HX.jpg?width=1200)
開発カノウさんインタビュー
サーヴァントとの絆を深める
将来的に絆礼装を使う場面が出てくるので、「絆礼装はたくさん作っておいてください。」だそうです。
ティーポッドもその一環なのでしょうね。
ユーザーアンケート
これはファミ通でアンケートを募集して回答を集計したものだと思われますが、他のユーザーのプレイ状況などがわかって面白いです。
エレシュキガルが一番期待されてる
![](https://assets.st-note.com/img/1659623651707-FkWfbrb6Jx.jpg?width=1200)
今年の水着鯖アンケートでエレシュキガルが圧倒的1位でした。
(予想アンケートだった気がするけど、恐らく実際の回答は願望アンケートになってる)
インタビューにあったアルクェイド実装の話などを踏まえると、水着かはわからないけど人気キャラのエレシュキガルはそのうち実装されそう。
とにかく買って読んでほしい
これからのFGOにすごく期待が持てるとても良い内容でした。
ここでご紹介したのは極一部です。他にもたくさん書いてます。
是非読んでいただきたい。