【MMU杯 2022】FX自動売買は本当に勝てるのか!?Vol.9
8/15から始まったMMU杯も2ヵ月が経過
早いもので大会自体も残り半分となりました。
折り返しの2ヵ月を迎え
各参加者のEAはどのような結果になったのでしょうか。
早速、順位発表といきましょう!
●MMU杯 全順位発表
10/15 6:00時点 全順位一覧
MMU杯は8/15~12/15の期間でおこなっています。
ちょうど2ヵ月が経ち、大会の折り返しを迎えた状況です。
全体がどのような成績だったのか振り返ってみましょう。
現時点で増えているEAがわずかにリード
ほぼ半々だと思っていいでしょう。
大きく増えている上位陣は事故でも起こらない限りマイナスになるとは思いません。
かといって、下位陣(大きな損失を抱えている)がプラスに転じることもないと思っています。
Lotを上げてしまえば可能かもしれませんがそれは同時に破綻も起き得るので非現実的な選択でしょう。
そうすると全体成績の向上に重要なのは
中間層のEA陣
ここが安定した成績を残していければ必然と全体の成績も向上していくことなります。
もちろん、逆も然り。
MMU杯の全体成績は20位から前後10番に位置するEAに懸かっていると言っても過言ではありません。
●大会に起きるマンネリ
大会が2ヵ月も経つと見ていて飽きてきた部分はありませんか?
特に上位陣と下位陣には変動がほとんど起きてませんよね。
どうせ上位はこの人だろうって感じがつまらなさを感じさせています。
なぜそのようなことを感じてしまうのでしょう。
それは見ているデータが同じだからです。
毎回、同じ通算成績の集計を見ているとこういった現象は起きてしまいます。
ただ、Twitter上ではあのぐらいが見やすくてわかりやすかったりするのです。。。
noteでは少し掘り下げた話をしていけたらなと思い、別視点で見ていきます!!
しっかり最後まで読んでくださいね!
●通算成績では見えないところを探る
今回はちょうど2ヵ月経ったので通算成績もすごくいい指標になってます。
しかし、上位陣と下位陣は約1ヶ月顔ぶれが変わっていません。
中間層は目まぐるしく順位変動してますが正直だれがどうだったかなど記憶していないと思います。
そして、ある疑問がでてきました。
いまの上位陣は本当に成績が良いといえるのか?
下位陣は本当に使用を避けたほうがいいEAなのか?
過去記事でも『1.2ヵ月では正しい評価ができない』と繰り返して言ってきました。
そのことからいまの通算成績はあくまで通算成績
では、通算じゃなかったら??
もしMMU杯が8/15じゃなくて9/15から始まってたら??
そんな疑問がでてきたのでさっそく検証してみました。
●タラレバではあるものの
もしMMU杯が8/15じゃなくて9/15から始まってたら??
今回はここにフォーカスをあてていきます。
8/15からの成績はすでにご存知のとおり
では、9/15からの成績はご存知でしょうか??
それでは発表します!!
上位陣と下位陣の顔ぶれが変わってるのにお気づきでしょうか。
TOP10は半分も顔ぶれがかわっています。
しかも、その大半は下から数えたほうが早いEAばかり
このような形で実績結果を見てみると通算成績のときとは違う印象を抱くと思います。
通算では全体成績プラスだったのに今回はマイナス
増えているEAは12とこれも通算よりも悪い数字となっています。
このように通算だけでは見えてこない数字が今回のやり方で見えてきたと思います。
●多面的な評価は必須
通算成績だとどうしても結果だけに目がいってしまいます。
この2ヵ月だけでも区切りをつけて見てみることでその結果は変化しました。
今回の区切りで大きな変動がなく上位にいたEAは現時点で評価が高いとみてもいいでしょう。
しかし、もうひと区切りの8/15~9/15の成績も見てそこは判断しないといけません。
EAの評価をしていくうえではひとつの角度ではなく、様々な角度から見て評価をしていくことが非常に重要だと考えます。
ぜひ、興味のある方は新たな角度からの比較をしてみてください。
●終わりに
今回は期間別の成績に注目し比較してみました。
通算成績とはまた違った顔ぶれにもなり新鮮味があったのではないでしょうか。
通算成績は悪いけど今回の成績は良い
逆に通算はいいけど今回は悪い
これらは稼働開始タイミングによって
成績が大きく変動する可能性があることを意味します。
使用するEAにはどんな潜在的リスクがあるのか?
そういったところにも気を配ってEA運用をしていく必要があると考えています。
これからのEA運用や選定の助けになれば幸いです。
MMU杯の応援もよろしくお願いします!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?