見出し画像

"穴の空いた靴下"をそのままにしない。

こんにちは!ライフキャリア・メンタルコーチングをメインに、教育機関でのキャリア授業や地域でのワークショップ開催、また都内の教育系企業で人事をしている後藤拓です。

※↓結構読まれている自己紹介です。

  • これをやっておいたほうがいいな

  • あれをあの人に伝えておいたほうがいいな

良くないことは分かっているけれど、そのまま見てみぬふりのもの。

重要度は高かったけど、緊急度は低かったので、この前までは大丈夫だった。

しかし、時を経て、いよいよ緊急度も上がり、重要度は変わらず高く、いよいよやばいという状況に。

自分もちょこちょこあります・・・汗。

緊急度高く、重要度が高いものをするのは当たり前。

大切なのは、緊急度低く、重要なものを、緊急度が低いうちに対応することだと思います。

そのためには、緊急度は低いけど、重要なものは何かを考えられる余裕が大切だと思います。

そのための習慣について、以前こちら↓のnoteでまとめています!

そのままでも、なんとなく履けるけど、穴の空いた靴下への違和感をそのまませず向き合うこと、大切にしていきたいと思います。


\お知らせ欄/

「拓こう、愛せる自分の人生を。」というコンセプトで、20代〜40代の社会人の方向けにパーソナルコーチングサービスを提供しています。無料では提供していませんが、お試しプランは町のマッサージ屋さんくらいの価格感でお試しいただけます。自分の人生をより愛する1つのきっかけを掴みたいという方、ぜひお気軽にお好きな方法でご連絡ください。

【ホームページ】
https://takugoto21.wixsite.com/mysite

【お申込み・お問い合わせに関しては下記いずれかからご連絡ください】
▼LINE
https://lin.ee/PcSBKnO
▼メール
takugoto.21@gmail.com

【SNS】
▼note
https://note.com/taku21
▼Instagram
https://www.instagram.com/pioneer_lifecareer/
▼X
https://x.com/takugoto21