見出し画像

SDGs⑨産業と技術革新の基盤を作ろう

お疲れ様です。たくみです。

経済成長を促す上で、産業と技術革新の基盤を作り上げることはとても重要です。過去を見ると東アジアや東南アジア諸国の大きな発展には、インフラや産業、イノベーションが要因となっています。

そのため目標9はこの3つから構成されており、これらの強い相互関係によって社会的包摂、そして環境上接続可能という共通の目標を共有しているのです。

特にインフラと技術革新への継続的な投資は、その国、そして世界的な経済成長と開発には必要不可欠な要素となっています。

現在も都市部で暮らしている人々は大量輸送と再生可能エネルギー、そして情報通信技術の恩恵を受けていますが、そのようなインフラ設備が普及していない地域も少なくありません。

それどころか、電力や水道などの最低限のインフラすら整備されていない地域もあるのです。
持続可能な開発を促進するためにもまずはこれらのインフラを整備し、産業化をはかることを目標9では掲げられているのです。

具体的な項目で言えば、後述するターゲットによると9.1ではそのような経済活動を支える基盤の開発、9.2ではGDPに占める産業セクターの割合を高め雇用者数の増加をターゲットとしています。

他にも9.aから9.cでは開発途上国への産業支援を示すことで誰もが向上された情報通信技術に触れ、安価にインターネットにアクセスできるような状況の実現を目標としています。

【ターゲット】

(9.1) 全ての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靭(レジリエント)なインフラを開発する。
(9.2) 包摂的かつ持続可能な産業化を促進し、2030 年までに各国の状況に応じて雇用及び GDP に占める産業セクターの割合を大幅に増加させる。後発開発途上国については同割合を倍増させる。
(9.3) とくに開発途上国における小規模の製造業その他の企業の、安価な資金貸与などの金融サービスやバ リューチェーン及び市場への統合へのアクセスを拡大する。
(9.4 )2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導 入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。全ての国々は各国の能 力に応じた取り組みを行う。
(9.5) 2030 年までにイノベーションを促進させることや 100 万人当たりの研究開発従事者数を大幅に 増加させ、また官民研究開発の支出を拡大させるなど、開発途上国をはじめとする全ての国々の産 業セクターにおける科学研究を促進し、技術能力を向上させる。
(9.a )アフリカ諸国、後発開発途上国、内陸開発途上国及び小島嶼開発途上国への金融・テクノロジー・ 技術の支援強化を通じて、開発途上国における持続可能かつ強靭(レジリエント)なインフラ開発 を促進する。
(9.b) 産業の多様化や商品への付加価値創造などに資する政策環境の確保などを通じて、開発途上国の国 内における技術開発、研究及びイノベーションを支援する。
(9.c )後発開発途上国において情報通信技術へのアクセスを大幅に向上させ、2020 年までに普遍的かつ 安価なインターネットアクセスを提供できるようにする。

このようなインフラの整備が目標に掲げられるのは、世界的に見てまだまだ普及していないという背景があります。

先ほども触れましたが、持続可能な産業発展においては、その基盤となる水やそれを得るための水道、電気、インターネットの整備は不可欠です。

しかもそれらを安価かつ公平にアクセスできるようにすることは、福祉の向上にも繋がります。

それが分かっていても、世界では約26億人が不安定な電力の中で生活し、約8億人が安定した水資源を得られない状態にあります。

これにより安定・安全な生活を送れない、不衛生な環境など公衆衛生の問題が起こるだけでなく、企業の生産性にも影響しているといわれています。

実際、開発途上国であるアフリカ諸国ではインフラの整備が十分ではなく、その生産性が約40%も失われているとの報告もあるのです。

いいなと思ったら応援しよう!

毎日更新!たくみ(社会人のつぶやき)
よろしければサポートお願いいたします。毎日更新の励みになりますので是非よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集