![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52733114/rectangle_large_type_2_e30266c6872e28c19e38539b965f983d.jpeg?width=1200)
【TB】ようやくの開幕後初投稿〜4月戦績回顧〜
どうもご無沙汰しております。Takuです。
この画像は私の自宅からそう遠くないところにある看板です
(文字に惹かれてつい撮影📸…💧)
さて、開幕したと同時に仕事が繁忙期に入ったり、飲食店やコンビニのイートインが時短となって集中できるような環境が減ったのと、まとまった時間がなかなかなく、ここまでずれ込み申し訳ございませんm(_ _)m
という訳でもう5月も半ば過ぎですが、4月の戦績回顧、それにおけるピックアップゲーム3つと雑感…etcを書いていきます。
◆4月戦績
27試合:13勝14敗
4/1(木) vs MIA @ 1-0○ ☆
4/2(金) vs MIA @ 6-4○
4/3(土) vs MIA @ 7-12●
4/5(月) vs BOS @ 2-11●
4/6(火) vs BOS @ 5-6●
4/7(水) vs BOS @ 2-9●
4/9(金) vs NYY 10-5○
4/10(土) vs NYY 4-0○
4/11(日) vs NYY 4-8●
4/12(月) vs TEX 1-0○
4/13(火) vs TEX 3-8●
4/14(水) vs TEX 1-5●
4/15(木) vs TEX 4-6●
4/16(金) vs NYY @ 8-2○
4/17(土) vs NYY @ 6-3○
4/18(日) vs NYY @ 4-2○
4/19(月) vs KC @ 4-1○ ☆
4/20(火) vs KC @ 14-7○
4/21(水) vs KC @ 8-9●
4/23(金) vs TOR 3-5●
4/24(土) vs TOR 5-3○
4/25(日) vs TOR 0-1●
4/26(月) vs OAK 1-2●
4/27(火) vs OAK 4-3○☆
4/28(水) vs OAK 2-0○
4/29(木) vs OAK 2-3●
4/30(金) vs HOU 2-9●
☆は後述するピックアップゲーム
AL東地区は激戦区だけに開幕ダッシュというのは難しいと見ており、5割くらいで行ければ…という希望でしたがそれが現実になったという印象です。
◆ピックアップゲーム
①4月1日(木) vsマーリンズ 1-0○
開幕戦らしい緊迫したゲームで7回まで両軍得点を許さず。開幕投手グラスノーは6回無失点でエースの座に恥じない内容でした。
ゲームは8回表に筆者が今年の打のキーマンと目しているメドウズの均衡を破る一発💥
そのままフェアバンクス-カスティーヨと繋ぐ新必勝リレーで逃げ切って白星発進!😆
②4月18日(日) vsヤンキース 4-2○
宿敵ヤンキースに連勝して迎えたこの試合、決めたのは筒香!
これによって日本でも大きく報道され、スウィープとなったチームにも彼自身にも大きな一打だったのでご飯が進みました(笑)
③4月27日(火) vsアスレチックス 4-3○
昨年のワールドシリーズで脚光を浴びたチーム1の元気者フィリップスがこの日のヒーロー🦸♂️
勝ち越された直後の6回裏二死一塁で迎えた打席、飛び出した今季第1号の2ランが決勝点に!
ブルペンも6回から継投で繋いで最後はカスティーヨが1点を失うも5セーブ目を挙げました。
◆私的月間MVP
タイラー・グラスノー (SP)
6試合(全て先発) 3勝1敗 防御率1.67 56奪三振
選考理由:スネルが抜けた後のエースとして開幕前から期待をかけてましたが、蓋を開けてみれば奪三振をはじめ投手タイトル争いに食い込むほどの予想以上の活躍!
早速今年からエースは俺だ!と言わんばかりの存在感を見せてくれました。
今後はIL入りもなく、初めて一年間ローテーションで回ってからあわよくばタイトルを獲得できるような快投を期待したいものです。
他には今季3Bにほぼ固定で不振の打線において月間打率3割超えと気を吐いたウェンドル、マイナー契約から開幕ロースター入りするやいなや無傷の3勝&防御率1点台と好投のキットレッジも活躍しました。
◆終わりに
と、まとめましたが、冒頭に述べたようにスケジュール管理が難しくなってはいるものの、今のところ開幕当初と比べると仕事量も落ち着いてきたので今後は週1ペースでまとめていくのを理想としています。
次回は今度の土日ごろに5月前半の戦績ダイジェストを予定しています。
簡単な選手紹介はまとまった時間で仕上げていきたいですね(汗)
今回も読んでいただき、ありがとうございました!