![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165126357/rectangle_large_type_2_b42c2530357aef298ffe0c9fcdcf129c.png?width=1200)
ロマサガ3リマスターで武器・術Lv50化
上限突破的レベルアップについて
私はロマンシングサガ3というゲームがとても好きで好きで、練磨の書を駆使してすべての技を覚えたり、カセットをもう1本追い購入していろいろな主人公でトータル100時間以上はプレイしたのですが、それでもやりこみ度合いとしては非常に浅く、武器レベルも40ちょっとで頭打ちの状態で止まっていたのです。
というのも発売から20年以上が経って、その間にプレイしたゲームなどの傾向、そしてスーファミでのプレイで使ったことはなかったのですが、物語の終盤訪れる(はずの)東方への途上にある水晶の廃墟で増殖するスライム(無機質系?)を使ったオートレベルアップの情報などから、これ撤退せずに連続戦闘しないと上限突破してレベル上がらないんじゃないか? とふわっと気付きを得て、昔なつかしアスラ道場でひたすら連続勝利したところ、だいたいLv40以上でも100戦くらいで上がると確認できてしまったんですね。50近くだと200戦以上くらいの体感だけど。
そう。かつてのスーパーファミコンでのプレイで私はひたすらアスラ道場の主アスラとのみ戦っており、それなりに遭遇する強鬼やリーパーからは退却していたのです。これがいけなかった!!
普通に戦っていて頭打ちになるLv40前後まではこのアスラとのみ戦う方法でよかったのですが、先述の通り頭打ちになったあとは連続戦闘によって蓄積される何かしらの値を一定量貯め続けないと上限突破してレベルアップしないようなんですよ。
ネットで集めた情報によると、これがリセットや退却すると初期化されてしまうみたいなんですね。Switchでプレイしているリマスターではスリープで保ち続けることが出来ますが、スーパーファミコン実機でそれはキツい…。なるほどどうやっても思うように上がらなかったわけです。
HPと技ポイント(WP)は早めに上限250に達しておいたほうがいい
ちなみに武器レベルが上がると技ポイントの上限が底上げされます。WPの上限は250ですが、1~2系統程度Lv40前後にしても120~160程度にしかなりません。
先述の蓄積値によって上限開放して仮にLv40→Lv41になったとする…とですね。WPが若干上がる(上がりやすくなる)わけです。ただここに罠があって、このWP上昇時に蓄積値はリセットされます。HPが上がってもリセットされます。
つまりHPが999、WPが250に達していないとレベル上げ途中に初期化される事が増えて非常に効率が悪いわけです。
なので剣・大剣、斧・棍棒、槍・小剣、弓、体術と5系統全てをLv30~40程度に上げて、速攻でWP250にした方が1系統でもLv50を目指すのが楽ということですね。あとは逃げずに延々数百~千回程度戦うだけです。
ちなみに手動での戦闘が苦でなければアスラ道場でいい(?)んですが、例の水晶の廃墟で分裂スライムをAボタン押しっぱで狩り続けるのがおてがるみたいです。大半はアスラ道場で上げましたが、さすがに術が苦行すぎて後半はスライム増殖使っちゃいました。
スーファミではゴールデンバウムなどを倒した際のオーラムドロップやアイテムドロップ対策で連射パッドが必要でしたが、リマスターはAボタン押しっぱでなんとかなります。
術のレベル上げは中々に苦行
武器は満遍なくLv30~40程度にするだけでWP250になるので楽なのですが、術となるとそうもいかない。なんせ地術1系統、天術1系統しか普通は覚えられないのです。
となると連続勝利による蓄積値がレベルアップの都度JP(術ポイント)の上昇にぶんどられて2~3倍かかる…のかな? とにかく武器と比べて効率が悪い。
![](https://assets.st-note.com/img/1733753616-dI2zRkc3GtmJfpWoUDTQA1hO.png?width=1200)
ちなみに天地各1系統Lv50でのJP限界値は一般的に205とされてますが、実際のところは209まであがるようです。そこから反則的に3系統目を上げるとLv50が2つとLv46でJP255になります。多分Lv48*3でも同じかな。技と違って上限250じゃないんですね。
リヴァイヴァバグというJP底上げに使える強力な裏技
ところでロマサガ3リマスターはラスボス周りに中々エグいバグが散らばってますが、同じくらい強烈なのがリヴァイヴァをかけられたキャラがHP0で復活する際にリヴァイヴァ分のJPを消費してしまうんですよね。話が逸れますがソロでラスボスと戦う時JP消費がきつくなってエグすぎるんですが、それはさておき…。
この復活時のJP消費の際にどうもリヴァイヴァを使った扱いになるらしく、戦闘終了時に朱鳥術のレベルが上ってエアスラッシュを覚えちゃうんですよ。手持ちに白虎術があろうが玄武術があろうが蒼龍術があろうが。
この辺りは細かく説明すると長くなるのでWikiなどを参考にした方がより詳細に知ることができると思います。まあ最終的に天術(太陽・月)とは別に白虎術と玄武術をベースに蒼龍術複数、ないし朱鳥術1種を同時に扱える術士を使えるようになるわけですね。
長くなりましたがこれによって武器レベルのように満遍なくレベルアップさせることでJP255を達成してLv50への道が多少楽になるのです。
ただし地術が固定されたキャラ…朱鳥術のシャールはこのバグの恩恵を受けられないので上述の通りJP209が限界。
![](https://assets.st-note.com/img/1733754847-bOu1y4MR7CZIFhpNHsGW392D.png?width=1200)
蒼龍術固定のバイメイニャンはリヴァイヴァバグを延々繰り返してのレベルアップ……ないしレベル上げた後で知ったのですが、蒼龍術より朱鳥術のレベルを高くなるよう調整すればコマンダーモードでエアスラッシュを使って上げられるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1733754868-KUVhDI0nzeYotFAcB16EJNdl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733754877-tzLAFE0eZJhHY3GNyncdTqIV.png?width=1200)
そして玄武術固定のゆきだるまとボストンはバグで追加されたエアスラッシュを使っての苦行系レベル上げとなります。上げきった後はスコールの方が使えるのでエアスラッシュは消しちゃった。
あーたいへんだった!!
プレイ時間1000時間オーバーの結果がこれだ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1733753008-GTF95fIREZukB2qQ7sDW0iCg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753046-G16bOtf5X87hdS9uncwDPIYj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753060-xfMzXVj3uQq6t1KGCePZ8wbk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753066-JuQd9FVeIPKCUNvBHk08EwaR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753071-QlsB5veVqxSy9NFUt4i3mCRY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753075-2OYhJx8sH5qeb6pkwtoBuvTS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753077-3MoZnGy61a0qtrm49bFOvKYg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753081-pdXCwlPJBOGnEx6Ikeurfgbq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733753085-uyqk1ERiH0KwYTbcm3zULBPI.png?width=1200)
いまだ道半ば…
実はカタリナを主人公でまだやってないので、パーティ外成長で上がった剣・大剣、槍・小剣、体術以外の斧・棍棒と弓はLv0です。上げたら画像差し替えておきましょ。
あと術戦士っぽいキャラは武器も術も限界まで上げましたが、覚えさせる術の選定がちと微妙。
そして術王冠キャラを含めて多くのキャラで蒼龍術Lv50まで上げてますが、引き継ぎの度に地術の最強術は忘れてしまうので超重力やクイックタイムを覚えさせる都度、優先度の関係で蒼龍術はリセットされてしまうので上げる意味があったのかちと微妙なところ。平時使う全体術はサンダークラップになりますね。
まあ一応最強術を覚えさせた後でリヴァイヴァバグで再度蒼龍術を覚えさせてレベル上げるのは出来ますが…。
それからラスボスの破壊するもの、ないし四魔貴族の本体を倒さずに挑む真・破壊するものを主人公1人で倒すとなると武器のみでは厳しい…。
ラスボスソロプレイ動画など
一応サラ主人公で真・破壊するものは1人で倒しているのですがよかったら見てください。こちらはリヴァイヴァあり。
遂にとうとうリヴァイヴァも無しに倒せました。魔王の盾でブーストしたムーンシャインがカンスト近く回復することもあってとても強い…。
実は1000時間オーバープレイしてる合間でスーファミでも100時間超やってサラでソロ撃破してます。本当に好きねあなた。ちな昔できなかったLv50化はオリジナルでも成してます。
普通の破壊するものの術のみプレイもあります。実質超重力のみで攻撃。
ただ分身技は図抜けているのでともかく、超重力も結構強いんですよね。あまり縛りになってないかも。