
無印良品の壁掛けCDプレイヤー改造。
まあ改造ってほどでもないですが、とりあえず外部スピーカーもしくは外部のアンプに接続できるようにします。
まずは分解
分解してきれいにします。外装については漂白剤につけてみました。
スピーカーを外してケーブルを延ばす
かなり音が悪いので、スピーカーは外します。
替わりにスピーカーのケーブルをちょっと付け足して。
背面に穴をあけて
スピーカーのコネクタを付けます
これで外部スピーカーがつけられるようになりましたが、内蔵のアンプはかなり貧弱です。
アンプにつなげる
スピーカーケーブルの先にRCAのアダプタをつけて
アンプにつなげられるようにしました。
これで内蔵アンプではなく、外部のアンプを使うことができるようにありました。ただ、ボリュームの部分に接触不良があるようでたまに片側のチャンネルが聞こえなくなるのでそこをどうにかする必要がありそうです。ボリューム外すのがてっとり早いのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
