
36店舗目 目黒 麺や 維新
皆様、お疲れ様です
気付けば年が明けて2024年は令和6年になりましたね
ブログやInstagram等見て下さってる皆様、今年もどうぞよろしくお願い致しますね🙇♂️

新年1発目、場所は目黒
仕事が休みで1日家に引きこもるのはなるべくやめようと心に決めて、あるラーメン屋さんへ再訪しに来ました
今日のラーメン屋さん行くのは約5年振り
やっぱり今考えると、コロナ禍の外食なかなか行けなかったという空白の時間が悔やまれる
でもいいんだ、またこうやって行くことが出来るのだから
場所は目黒駅から歩いて5分ほどの所にあります

ここだ、「麺や 維新」
どこか懐かしさまで感じるよ、看板変わってないから尚更
早速入店だ
店内はカウンター席のみで10席以上はあり、食券制
ここで簡単に麺や維新さんのこだわりを紹介
麺や維新さんの特徴は出汁とタレのバランスの良いスープ
スープには比内地鶏、名古屋コーチンの鶏ガラをベースに、羅臼昆布や秋刀魚節などをブレンドして作っている、またタレは店内で火入れした生醤油を使用
ここまでのこだわりっぷり、聞いただけで絶対美味いに決まってると思ってしまうのは私だけでは無いはず

席にも座れたところでメニューを拝借
もう頼むものは決まってるが主に3つのラーメンがある
醤油、柚子塩、そして煮干しと
店内もどことなく煮干しの香りがして、若干煮干しラーメンに気を取られがちだが
ここは個人的に醤油ラーメン一択
ランチ限定150円でなんかご飯物もあるみたいだから、せっかくだしいっちゃえ〜

ラーメンより先にそのご飯ものが来た
これで150円って凄いな
もう先に言ってしまいますが、ここの鶏チャーシューはレベルが違います
それも知ってたから鶏肉のご飯にして正解🙆♂️
そして来ました

うわぁ……このビジュアル
100点満点だな
やはり料理は目から入ってくる情報も大きい
特製とか、特とかの文字を見るとついつい注文したくなっちゃうんですよね〜
でもここの特醤油は本当に良い
具材は味玉に先程言った鶏チャーシュー、豚のチャーシューも部位が違うところで2種類、ねぎとメンマ
そしてワンタンが3つも付いている
5年振りの再会、いただきます

あ〜…これだ…
きっしりとした醤油のキレ、そんなキレを鳥の旨味が丸くするような感覚
鶏油がまたいい仕事するんですよね〜、ほんとに美味い

麺は細めながらも小麦の香りが鼻を抜けていく、ちょっと長めなのでそこは好み別れそう
麺の長さって気にする人は気にするからね

3つも入っているワンタン
結構肉の主張を強く感じ、皮はしっかり目
上から卓上の胡椒をかけて食べるのが個人的に好み

鶏チャーシュー、これが本当にレベルが違う
しっとり感があるのは言うまでもなく、それでもこの醤油スープに負けない鶏の味がある
いやー総合的に本当に負の打ちどころがないんだよな…
あとラーメン屋さんで意外と大事な事なんだけど
麺や維新さんのラーメンの具材は、全て「温かい」んだよね
稀に具材が冷たいまま盛り付けているお店のラーメン食べる時あるけど、もちろん美味しいんだが、若干温かいのと元から温かいのだと、差は歴然なんだよね
そこが別に悪いとは思わない、お店の都合とか考え方とか色々ありますから
でもやっぱり温かい方が嬉しいのよね個人的に
それを気付かせてくれたのも維新さんなんですよね

やっぱり…飲んじゃうな…
ダメだって分かってても…ここのは飲んじゃう…
理由はいらない、私はこの5年振りの再会を噛み締めるだけだ
いやー…満足だ
鶏の出汁だと塩味の方が出汁の味が分かりやすいと思うんだが、維新さんは本当に絶妙なバランスだからこその、醤油味でもクオリティ高いスープなんだなと改めて食べて思ったなあ
目黒駅にお立ち寄りの際は是非、行ってみてはいかがでしょうか?
…(今度は煮干しラーメンも気になるな)
ご馳走様でした、5年振りに来れて良かった
これに尽きる