【Splatoonシリーズ】好きなステージについて語りたい【タチウオのリッターは弱い】

どうも、Taktです。「トリカラのルール理解しろ」って言ってる人の大半はトリカラの説明文読んでないんだろうなぁと思っています。

今回はスプラトゥーンシリーズ(無印〜3の全ステージ)から僕が好きなステージの話をします

タチウオパーキング(無印、2)

まずは僕が1番好きなステージです。

無印時代はこんな感じ

とにかく高低差がすごい、壁塗り放題ステージ

圧倒的な高低差と、葛折りの形状、そしてそれをショートカットできる塗り放題の壁が特徴のステージです。よくスプラ3のクサヤ温泉が「ミニタチウオ」みたいに言われていますが、壁からの侵入経路があることで完全に別物となっています(クサヤ温泉はミニ海女美の方が近い)。

実は海外人気は高め

日本では不人気ステージで、プラベの度に「クソステだから消しとくわ〜」とか言われて幾度となくこの世界を呪っていましたが、実は海外人気は比較的高く、そのためかスマブラにも採用されました。スプラトゥーンから他のゲームに採用されたステージは他に「デカライン高架下(マリオカート8DX)」があります。

「リッターゲー」という誤解

中央の谷底を挟み、その上の段から対岸まで射撃を届けることができるリッター3K(リッター4K)の存在により、現在でもリッターゲーだと思われがちですが、実態はむしろリッターが弱いステージです。これは

  • 遮蔽物自体は意外とあること

  • 壁が塗れることにより、近距離での戦闘に持ち込むことが容易であること

  • 侵入経路が多く、警戒しなければならない範囲が広すぎること

  • リッター自身にはラインを上げる能力がないこと

が主な理由です。というかこのステージでリッターに勝てない人はだいたいどのステージでも勝てないです。スプラ無印ではクイックボムやダイオウイカといった「近距離での対応策」があるにも関わらず、大量のゾンビステジャンと一生登り続けてビーコンを置いていくホクサイの前に苦戦を強いられていました。2では復活短縮もステルスジャンプも弱体化しましたが、侵入経路へのアクセスが良くなったため、短射程で適当に突っ込むだけで簡単に機能停止させられます。ただし、この動きに適性があるロラコラやボルネオなどのブキは「持っているだけで嫌われ、遊ぶ相手がいなくなるブキ」だったため、リッターは一定の地位を獲得し続けていました。絶対許さないからな。

また、オーバーフロッシャーはリッター同様攻め込む能力に欠けますが、

  • 高低差を上手く使えば実質リッター以上の射程になること

  • 弾をバラまけるので詰めてくる相手の対処がそこそこできること

  • 塗れること

により、過大評価だとは思うものの、まぁ評価されること自体は妥当かなぁくらいの活躍をしてました。ウデマエが低くても一定の出力を出せる点は特に優秀で、ほぼ全チームウデマエバラバラのエンジョイ大会に出た際、風呂統一相手に蹂躙されたのもいい思い出です。

実は無印の方が好き

2で足場やレールが追加されたため、多くの人は「無印よりは2の方がマシ」みたいな認識をしていますが、僕はピンポイントで任天堂からおしおきされました。頻繁に使っていた潜伏ポイントが塗れなくなっていたのです。

他の壁はほとんどそのままなのに、ここだけピンポイントで塗れなくなったのは任天堂が僕を警戒してるとしか思えません。ちなみに似たような変更は他にもハコフグ倉庫で行われていたり(そっちはホコで籠るのがメインなのでわからなくはないんだけど、それはそれでアロワナだと許されてるのが謎)。

デカライン高架下(無印、改修後)

Splatoon初の改修ステージ

Splatoonシリーズでは、発売後にステージが改修されることがあります。その1番最初となったのがデカライン高架下。侵入経路をズラしたり、全体的に広くしたり、木を植え替えたりしました。Twitterで改修工事の告知が行われ、少しの間閉鎖されていたのも懐かしい。こういう世界観周りのことするのは好きです。タチウオの項でも触れましたが、このステージはマリオカート8DXのバトル用ステージとしても使われています。ボムへいを投げよう。

起伏とガードレールを信じろ

起伏の多いステージではローラー種が活躍しやすいことから、たびたびローラーの聖地の一角として挙げられています。そんなデカラインで僕の大好きな不意打ちポイントがここ

ステージ中央のガードレールです(潜伏するにはコツがいりますが、通路としては十分)。スプラ無印は、こういう日常的に目にするものが塗れることが多くて好きです。スプラ2以降は「対戦のために調整しました!」感のある地形が多いのですが、世界観的にはイカちゃん達がガチり始めたってところなんですかね。

金網の柵が外周以外で使われている

ステージの外周を囲う柵はたびたび見られますが、デカラインのように外周以外で使う例は珍しく、アジフライスタジアムやナンプラー遺跡(アサリ)くらいのものです。金網の柵はイカ状態とメインのインクしか通さないため、「ボムを投げて一緒に攻める」「射撃しながら後退する」が困難になります。2以降であればアサリを通さないのが最大のポイントでしょうか。上手く使えば面白い地形になりそうなんですけどね。

マサバ海峡大橋(無印)

縦長金網ステージの理想系かも

まだ工事中の頃のマサバ海峡大橋は、ステージ上段を通る長い金網が特徴のステージです。上段から下段へ一方的に殴れるようでいて、視認性の悪さやインク回復手段の無さに加え、裏取りに警戒しなければならないなど、常に金網にいるわけにもいかず、適切なポジション取りが結構難しいです。

突如発生するヒト速集団

別に環境的に強いとかそういう話ではなく、単にヒト速積んで走るのが楽しいという理由でへんなのが出現します。僕もヒト速ダイナモで遊んでたりしました。移動が早いってのはそれだけで楽しいですからね。

工事完了、スプラ3へ

スプラ無印時代はイカたちが遊び続けていたせいか、工事が進んでいる様子はほぼありませんでしたが、スプラ3でついに完成。予想してた人も多かったですが、やっぱ嬉しいもんですね。なお工事後のステージについてはもうちょっとこう、なんかなかったんかなーとは思いますが。それでもガンガン正面抜けするけどね。

キンメダイ美術館(無印、3)

「アクションゲーム」としての側面

キンメダイ美術館は回転する足場が特徴のステージで、足場の移動に合わせてルートが変化したり、ポジションの移動を強要されたりします。アクションゲームとしての面白さはこのステージがトップクラスじゃないでしょうか。

多彩なルートの成せる技

こういうの!こういうのを求めてたの!カンモンなんてなくていいから!!!!

ガンガゼ野外音楽堂(2、改修後)

Splatoon2

スプラトゥーン2の顔

音楽あってこそのスプラトゥーン、ならばライブ会場があって当然だよな?ということでガンガゼ野外音楽堂。広い中央を複数ルートから挟んで狙う、基本的なステージって感じです。

とにかくよく出来た地形

左右の裏取りルートには金網が設置されており、マップを見て塗りで把握するのが困難です。そのため裏取り警戒しようとすると、下がるか中央から目を逸らすかが要求されます。しかし、裏取りする側も視線が通らず、状況の把握がやや難しいです。この左右通路を使った駆け引きがポイントで、裏取りが通るまで正面が粘れるか、敵が抜け切る前に正面に人員を固めて攻め落とし、孤立した裏取りを迎え撃つのか。少人数チーム戦の基本がどれだけ身についているかがとことん試される地形です。

愛すべきスポンジ

ルールによってあったりなかったりしますが、自陣へ帰る時にスポンジを使えるのがこのステージのポイントの一つ。基本的には一方通行となるこのギミック、もっと活用して欲しいなと思います。重要なのは一方通行であることですが、面白いのは「基本的にそうなだけで、常に一方通行なわけではない」というところ。敵のマルチミサイルに狙われた状態でスポンジに上るなど、敵の攻撃を使うことで侵入可能だったりします。こういうギミック素敵じゃないですか?僕は大好きです。

エンガワ河川敷

中央以外に広場があるって、いいよね

ステージの端に広場があるステージ。多くのステージでは中央が主戦場になりますが、このステージは中央以外の取り合いの重要性が比較的高いです。

ステージ全域を使った攻防

広場から中央やリス前へアクセスしやすいこともあり、どのルールにおいてもデッドスペースが発生しにくいのがとにかく良いですね。広場から直接中央区域を狙っても良し、敵リス前に侵入しても良し、そのまま一生僻地マラソンしても、中央粘着しても良しでチームの個性が出やすい良ステージって印象です。

実はできるよ壁潜伏

珍しく味方が使ってる映像。こういうルートがあると、攻めにも守りにも選択肢が増えて、より熱い読み合いが発生するんじゃないかなーと思うんですけど、ダメですかね。

ジャンプマットの詩

ぼよんぼよんぼよんぼよんぼよんぼよんぼよん

ミステリーゾーンのジャンプマットがたくさんあっていっぱい跳ねるステージ。多分スプラ3で実装したら同期ズレ酷くてクアッドホッパーが瞬間移動しまくると思います。

トランスペアレント・ボーイ

壁潜伏が好きです

いろいろやってんな……


以上です。傾向としては「ステージを広く使える」「ギミックが面白い」ステージが好きな感じしますね。スプラ3のステージが少ないのはやっぱり狭いからでしょうか。ステージ全域を使った上で狭いと感じてる始末なので、普段塗り広げしなくてステージの左右がデッドスペースになってるような人だと、もう細長い道にしか見えないのも当然というか。
今後の追加ステージにはステージの広さ、自由度を期待してます。欲を言えばタチウオパーキング復活して欲しいんですけど、今のユーザーの意見聞きすぎ運営だと出てこないだろうなぁ……と半ば諦め気味。続投した結果ヒラメみたいにルート減らされても嫌だし難しいところ。


いいなと思ったら応援しよう!