Googleの位置判定どうなってるんだって話
※あらかじめ断っておきます。全て個人の憶測です。正しいとは限りません。
こんにちは。最近夏休みに入って暇になったtakpikaです。
さて、実は私は現在台湾に留学しておりまして、部屋を借りて一人暮らしをしています。(家賃を払ってくれている両親にはとても感謝しています)
そして私はよくアニメなんかをストリーミングサービスを使って観るんですが、そうなると上がってくる問題はインターネットの話です。
ネットワーク
海外で日本国内のストリーミングサービスを使うとなるとVPNなんてよく使うと思います。有名なところだとNordVPNとか…すぐにパッと他のサービスが浮かびませんでしたがw
そういったサービスの欠点ってのはわざわざ専用アプリを立ち上げなくちゃいけないとかだと思います。アニメ見ようと思ってアプリ立ち上げて、「日本国外では使えません」とか言われて。あっそうだった…ってホーム画面戻ってVPNアプリ探して…。
まあ世界中のサーバーどこでも選べるという利点はありますが、正直1箇所(日本のみとか)しか使わないとなるとやっぱり面倒です。
家のネットワーク
そこで私の家ではVPSを借りて、VPNサーバーを立ち上げています。
そしてルーターを常にVPNに繋げる設定にして、Wi-Fiに繋げるだけで勝手にVPN接続状態。スマホにプロファイルを入れることで、外に出かけると勝手にVPNに繋げてくれる。というどこでも日本国内状態。
そして家の中に自作のNASと広告ブロックしてくれるDNSサーバーがあるので、どこにいてもファイルにアクセスできて広告(YouTube以外)をブロックしてくれる。という個人的にまあ、夢のような環境を構築していますw
さっきみたいに繋げなきゃと意識しなくていいですし、デバイスごとにVPNの設定とかしなくて大丈夫ですから。
そんな自称、夢のネットワーク(笑)を使ってるわけなのですがそこで立ちはだかったのがGoogleです。
今のご時世、YouTubeを日常的に見ますがプレミアムにしない限り広告が流れるのは有名です。
そんなYouTubeでは今いる国・地域を判定しており、そこに合わせた広告を流す仕様になっています。Google Adsenseなんかを使って自分の広告を流したことがある人は広告を流す地域を選んだことがあると思います(多分)。
そして私はそんなGoogleの地域判定がクソすぎると言いたい。
地域判定
先ほど言った通り、私はVPS。つまりサーバーPC本体を借りています。借りているサーバーがある場所は東京。そうなるとYouTubeで流れる広告は東京とか関東周辺のものになるはずです。(GoogleはIPアドレスで地域を判定しています)
そこで他のWebサイトでIPアドレスから地域を判定してもらってみましょう。
東京のサーバーとはいえ、明確な場所が示されず一部は福岡などの別の場所を指すことはありましたが、基本的に全て日本国内を指しています。
Googleの判定結果
さて、ここでGoogleに登場していただこう。
www.google.comにログアウト状態でアクセスすると左下に判定結果が出てきます…
そう。なぜかラオスと判定されているんです。
そう。なぜか日本ですらないんです。と言っても実はラオスが出るのは初めてだったりしますがw
今までも
実はこれ、初めてではありません。これまでも何回もありました。
せっかくだからここにこの1年半で出てきた判定結果を載せてみますw
インドネシア
ドイツ
香港
台湾
ラオス(New!)
と言っても日本国内が出ないわけではなく、基本的に日本国内だけど時々海外判定になるっていう感じです。(国内と言ってもなぜか大分だけど)
Googleではどうやらオリジナルの地域判定システム(?)を使っているようで、なぜか頻繁に結果がコロコロ変わります。多分レンタルサーバーを使ってるからなのだろうけど。
ちなみにこの中で一番当たったのはインドネシアだったりします。
ドイツはスキップ不可広告が多いんじゃ…。しかも長いし2本…。
じゃあ何が困るのか
結論から言うと正直個人的にはないです。別に何か視聴する上で自分は特別困ることはあまりないですが、一部の人にとっては困ることだと思うので書いてみます。
広告
まあ一番わかりやすいのは広告だと思います。今まで日本の広告だったのが急に知らない外国語の広告になるのだから。
まあいろんな国の広告を見れて面白い体験になるとは思うけど、正直驚くよね。
知らない外国の企業のジングルとか覚えたりできますよw(一番よく出るインドネシアは通販のCMが多くてそれのジングル覚えちゃいましたw)
お金関連
通貨表示がその国・地域のものになります。例えばインドネシアだったらIDRだったり。ドイツだったらユーロだったり。
つまり、スーパーチャットとかメンバーシップとかの料金表示が変わってしまう。
ある程度の通貨価値がわかってたら大体いくらだとというのはわかるけど(例えばユーロとか)、知らない通貨はマジでわからないから困ると思います。
インドネシアとかは基本的に料金表示が十数万とかの単位になるから、いくらか全くわからなくなります。(1 JPY = 109 IDRらしいです。2022年6月25日地点)
あと一部の国(今回のラオスとか)ではそもそもお金関連を扱っていないみたいで、そう言ったサービスのボタンが消滅するから注意です。
自分は全くお金を払うことがないので関係はないですが、いくらだろうとか思った時にわからないのは不便ですね。
最後に
まあそもそも自分の家のような環境を構築してる人なんて全然いないだろうから、これを体験できる人は結構少ないとは思うけど
Googleの地域判定は実はこんな感じだったということを知ってもらえたと思います。
先ほど言った通り、ラオスではお金関連を扱ってないからか広告が全く流れません。(最初、有名なYouTuberさんが広告剥がされたのかと思ったw)
国の事情とかはちょっと詳しくないので、よくわかりませんがしばらく無料広告なしライフを楽しもうかなと思いますw
ではまた…。ノシ