![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53936182/rectangle_large_type_2_58a3b2327252303098fa29190c16fff1.png?width=1200)
ありがとう
皆さんお疲れ様です。
お仕事終わりの方、お休みの方それぞれだと思います。とりあえず今日も一日お疲れ様です。
突然なのですが
"仕事辞めてぇ"って思ったことありませんか?
なんかこれだけなんだか聞くと怪しい副業の勧誘文句みたいに聞こえますね。
安心してください。違いますよ。
というか、仕事辞めたいって思ったことない人ってこの世に居るんか?
私の場合
・女社会特有のジメジメした雰囲気
・訳分からん要求してくるクソ客
・仕事内容と給料見合ってない
・想像していた仕事と実際の仕事にギャップがある
言い始めたら止まらないのですが
私の仕事の場合業務内容や、やりがいがコロナ前と現在では比べ物にならないくらいイレギュラーになってしまっているのが現状です。
また、入社してから既にコロナ禍だったので
2年目に突入したにも関わらず、レギュラー時の仕事内容だったり会社の雰囲気がまだまだ掴みきれてません。
コロナが落ち着きコロナ前に戻った時に
業務内容はもちろん、体調を崩さずに自分が色んなことに対応できるのか不安です😭
なんだかマイナスな発言ばかりしてしまいましたが
この仕事をしてて良かったなぁと思うこともたまーにあります。ほんとにたまにです。
それはお客様に"ありがとう"って言っていただけた時です。
(あとたまたま芸能人の方とお会い出来た時)
(↑こっちメインちゃうの)
これだけ聞くと
"うわこいつめっちゃ綺麗事言いよるやん"
"めっちゃカッコつけてない?"
って思うと思います。私も自分で思います。
というのも
サービス業のお仕事を経験したことのある方なら
分かっていただけるかもしれないのですが
お客様から感謝の気持ちを述べられることって悲しいことに、ほとんど無くないですか?
感じの良い接客をするのは当たり前のことで
それに+αで何かをしないとおもてなしとしては成立しないのかなと思います。
でも普通に接客してて、+αのおもてなしをするのってすごく難しいなぁと思います。
お客様から何か尋ねられたり求められたりしなかったらこちらからアプローチするのって難しいですよね。
少し話が脱線してしまいましたが
こんな私でもお客様から"ありがとう"と言っていただけたことがありました。
先日、たまたま芸能人の方を接客させて頂いたのですが
お荷物が多くて大変そうだったのでおまとめしたり少しお手伝いしたりしてたんです。
でもこれは芸能人の方だったからとかでは無く
サービス内容として良くあることなんです。
でもその方はとにかく優しくて良い方で、接客している私に対して"ご丁寧に接客してくださりありがとうございます!"と言って下さったんです😭
いくら心が淀んでて性格の悪い私でも
やはり"ありがとう"と言われることって凄く嬉しいなって改めて気付かされました。
芸能人の方を接客できたことだけでも嬉しいのに
更に感謝の言葉まで頂けて胸いっぱいでした。
コロナ禍ということもあり毎日のように芸能人の方々にお会い出来る訳では無いのですが
仕事中に芸能人の方々にお会い出来るのはやっぱり少し特別感があります。
あと
芸能人の方ってだいたいみんなめちゃくちゃ感じ良いんですよ!
芸能人だからちょっとプライド高そうだなぁとか思うじゃないですか。
全然そんなこと無くてだいたい良い人ばかりです。
仕事において私の代わりなんて山ほどいる訳で、私じゃなきゃいけない理由なんて無いのですが
100回に1回くらい言っていただける"ありがとう"のお陰で自分の存在意義や仕事のモチベに繋がってます。ありがとう。
この文章を自分で読み返してみたら
"バリイキってるようにしか見えへんやん"
"ガキが何偉そうにゆーとんねん"
と思ったのですが
それでも広い心で読んでいただけたら嬉しいです!
まだまだ先が見えないこのご時世ですが、皆さんも頑張りすぎず程よく生きていきましょ。