1月29日姫路競馬第10R 回顧
えー、レース回顧になります
結果は4-6ー2と… 一応☆-◎-〇とはなりましたが…
4番エイノスケ
現状の実力がまったく見ぬけておらず、☆エイノスケが頭でくるという体たらくでございました笑(笑えない)
元Aクラスの実力は衰えていなかったですね。素直に外れです。
6番リュウノブレイクについて、スタートの出負けが痛かったなあと。直線の追い込みは全く見劣りするものではなかったです。上がり自体はエイノスケより使えていますしクラス慣れも見込めるので次も買えますね。内容ですが、姫路だから届いたものの、園田に戻ってから出遅れちゃうと致命的ですね。そこだけ要注意だと思いました。
2番イスラアズール、相変わらずスタートはいいです。やはりあんまり粘り強さがないですね。こっちは逆に園田の方が合っていそうなのでここも要注意。姫路だともう少し絡まれたら馬券外になりそう…
1番ジューンステータス、上手くインから伸びてきたので直線ワクワクしましたが最後脚が上がってましたねもう少し溜めた方が良かったのかもしれないですけど今日のメンバーだと届いてなかったかな。
次メンバーレベルが下がれば充分足りるかと。
9番ナリタシン、やはり追走が苦しそうな感じで昇級してしばらく経ちますし、楽に先行できる展開じゃないとこのクラスでは通用しないかな。4コーナーで先頭集団に取りつくので精一杯に見えました。
8番ヤマニンリジット、こちらももう少し展開の助けがないとこのクラス じゃ厳しそう。
3番エコロセブン、スタートを決めて2番手から進めてそこまで速いペースじゃないのにな…という感じ。降級待ちですね。
総括
一応、名前を挙げた馬は上位には来てるんですが肝心の頭にきた馬が全く見えていないので話になりません。こういうデータに乏しい馬にこられるとどうにもならないのが私の予想の弱点です。複勝で拾いに行く手もありますけどさすがにオッズがつらい…。
また、精進します。