見出し画像

【 宝塚記念 】『うまリズム〜細か過ぎる調教見解〜』2024



宝塚記念は

『状態』と『レース適性』が

合致した馬が勝つレース❗❗

馬の『状態』と『レース適性』に

特化した胸が熱くなる調教見解です🐴✨

ビクトリーに向かって

やったりましょう🌈🌈🌈




調教見解 ラインナップ


    1番 シュトルーヴェ

    2番 ジャスティンパレス

    3番 ベラジオオペラ

    4番 ドウデュース

    5番 ディープボンド

    6番 ヒートオンビート

    7番 プラダリア

    9番 ソールオリエンス

10番 ローシャムパーク

11番 ヤマニンサンパ

12番 ブローザホーン

13番 ルージュエヴァイユ



【ジャパンC うまリズム】
(無料サンプル)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://note.com/takoyak1412/n/ne8c8b65b0571




【うまリズム取扱い説明書】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://note.com/takoyak1412/n/nd34ef1da694d





※本命や買い目などは書きません。
あくまでも馬の調子やクセ等を
コメントするものです。
皆様の馬券の参考になれば幸いです。


ご質問等はX(旧 Twitter)アカウントの
DMで受け付けております。
TAKOYAKI.
@TAKOYAK1412

※お願い
ご質問の際は必ず
noteのアカウント名
うまリズムの記事の1番下にある
合言葉を質問文に書き添えて下さい。




宝塚記念やったりましょう🌈🌈🌈


わっしょい❗❗

わっしょい❗❗




【1番 シュトルーヴェ】

【状態】
元々、調教で
良く見せるタイプでは無いので
今回の調教も地味な形。

前走から中3週なので
追い切りは全体的に緩め。
1週前追い切りは
しっかり負荷をかけたが
最終追い切りは坂路で微調整。

最終追い切りに
レーン騎手が乗った事が
唯一の推しポイント。
他は特段、変わった事は無かった。
状態は前走と変わらず良好。


【レース適性】
非根幹距離のG2を2連勝。
非根幹距離の適性は高い。

距離適性は2400m以上が合っていそうで
今回の2200mは若干、短く感じる。

道悪はそこまで苦にしないと見ている。
ピッチをきかせた軽い走りなので
稍重なら問題なく対応出来る。

京都外回りコースなら
極端な競馬をした方が良い。
逃げや捲りの競馬など。


【総論】
状態は前走と変わらず良好。
ベスト距離は2400m以上。
京都外回り2200mで好走するには
逃げや捲りなどの
極端な競馬をする必要がある。
レーンマジックに期待。




【2番 ジャスティンパレス】

【状態】
1週前追い切りでは休み明け感のある
フワフワした走りをしていたが
最終追い切りでは馬に気合いが入り
ピリッとした表情をしていた。

調教の動き自体は悪くないが
少し、前進気勢に欠ける所がある。
最終追い切りも自分から走れておらず
直線で鞍上が追っていなかったら
相手に遅れていた可能性もある。

調教で前進気勢があった方が
良いタイプなので
その点は気になる。

ベスト追い切りは昨年の宝塚記念だが
その時と比べると
今回は、やや前進気勢で劣る。
ローテーションや今の季節を考えると
もう少し、活気が欲しかった。

昨年の宝塚記念を100点とすると
今回は88点。


【レース適性】
昨年の天皇賞(春)で
上がり最速の脚を使って勝っているので
京都外回りの適性は高い。

ベストな距離は2400m以上。
2200mは若干、距離不足ではある。

道悪は稍重までは対応可。
極端な道悪になるとプラスでは無い。

ベスト条件は有馬記念や天皇賞(春)。
京都2200mはベスト条件では無いが
対応は出来る範囲である。


【総論】
状態は抜群では無いが
及第点と言った所。
欲を言えば
もう少し、前進気勢が欲しかった。
コースの適性はあるが
距離が不足しているので
そこは鞍上のマジックに期待するしかない。




【3番 ベラジオオペラ】

【状態】
今回は状態が抜群に良い。
1週前追い切りの
爆発的な瞬発力が素晴らしく
過去最高のデキと判断。

3歳の頃と比べると
馬体が大きくなり、成長を感じる。

最終追い切りも
馬なりで活気のある走りで
素晴らしいのだが
個人的には最終追い切りも
ウッドチップでやって欲しかった。
テンションを上げ過ぎない様に
最終追い切りを坂路にしたのだろうが
そこはもう少し、攻めて欲しかった。


【レース適性】
宝塚記念と同じコースの
京都記念で2着に来ているので
レース適性はまずまずある。

個人的には
内回りコースの鬼だと思っているので
今回の外回りコースだと
最後、詰めが甘くなる
可能性があると見ている。
立ち回りが上手いので
直線は短ければ短い程良い。

道悪は実績もあり
走りもピッチをきかせたタイプなので
重馬場までは対応可。


【総論】
状態は抜群に良い。
欲を言えば、最終追い切りも
ウッドチップでやって欲しかった。
ベストは内回りコース。
今回は外回りコースなので
直線が少し長くなる分
乗り方の工夫が必要。




【4番 ドウデュース】


【状態】
昨年の有馬記念は状態自体は
あまり良くなかったが、結果的に1着。
有馬記念のレース適性での勝利。

今回は調教の走りが抜群に良い。
昨年の天皇賞(秋)は7着だったが
状態は抜群に良かった。
その時よりも今回の方が
状態も良く、追い切りでも攻めている。
完全に宝塚記念を獲りにきた仕上げ。
過去最高のデキと判断。


【レース適性】
京都外回りは今回が初めてだが
昨年の有馬記念で
アップダウンの多い
有馬記念をこなしているので
京都外回りも対応出来ると見ている。

距離は1800m〜2200mがベスト。
正直、有馬記念の2500mは少し長いので
今回の2200mの方が条件は合う。

道悪は5歳のハーツクライ産駒なので
苦にはしないが
出来れば良〜稍重までが理想。
ドウデュース自身、チーターの様に
重心の低い走りをするので
良馬場が良い。
道悪がプラスになる事は無い。


【総論】
状態は抜群に良い。
京都外回りの2200mも
条件はドンピシャだが
馬場がどこまで悪化するかがポイント。
良〜稍重までなら力を発揮出来る。




【5番 ディープボンド】

【状態】
もう7歳なので
大きな変わり身は無いが
常に状態は高いレベルで安定している。

今回の追い切りの内容も充実しており
中身の濃い調教を消化出来ている。

状態は前走の天皇賞(春)と同じくらいだが
鞍上との呼吸がドンピシャで
今回の追い切りは人馬一体になっており
個人的には、かなり好きな形の追い切り。
近走の中でも1番良い追い切りを
消化出来ている。


【レース適性】
京都外回りコースの鬼であり
京都外回りコースでは
1ー1ー2ー1。
馬券外は3歳時の菊花賞の4着だけ。

非根幹距離も有馬記念で2着に入っており
非根幹距離適性も高い。

バランスの良い走法で
車で言うと4WDの様なタイプなので
道悪も苦にしない。

今回の宝塚記念は
ディープボンドの為にあるかの様に
ベストな条件。
これがG1を勝つ
最後のチャンスかも知れない。


【総論】
状態は高いレベルで安定。
鞍上との呼吸が素晴らしく
人馬一体になっている。

最後のベスト条件で
G1初勝利もある。




【6番 ヒートオンビート】

【状態】
前走の目黒記念も
状態は非常に良かったが
今回はそれ以上のデキ。
過去最高の状態と判断。

最終追い切りは芝コースを
単走、馬なりだったが
馬はリラックスしており
雰囲気が非常に良かった。

直線の加速もスムーズで
ギアチェンジのスムーズさは
過去最高のモノだった。


【レース適性】
ベスト条件は東京2500mだが
京都2200mも条件としては悪くない。

スパッとキレる脚では無く
ゆっくりとギアチェンジをして
ジワジワ加速するタイプなので
京都の外回りは合う。

3角からの下り坂を上手く利用すれば
直線でトップスピードに持って行ける。
ヒートオンビートにとっては
理想的なコース形態。

道悪は基本的に合わないので
良馬場開催がベスト。


【総論】
状態は過去最高に良い。
京都外回りコースも合うので
ノーチャンスでは無い。
良馬場での開催がベスト。




【7番 プラダリア】

【状態】
1週前追い切りの動きが抜群に良く
最終追い切りの動きにも期待したが
最終追い切りは
そこまで良くは見えなかった。

最終追い切りを坂路で消化。
普段は手前を替えて
自分から加速するのだが
今回は手前を替えなかった。
その点は気になった。

元々、暑さに弱く
気温の高い季節での勝ちが無い。
気温が高くなりつつあるので
その影響を受けている可能性もある。

ベスト調教の
今年の京都記念と比べると
前進気勢がやや弱い。
状態は可もなく不可もなく。


【レース適性】
安定感のある
バランスの良い走りをしているので
京都外回りは非常に合う。
京都外回りコースは2戦2勝。

非根幹距離の実績もあり
今年の宝塚記念は京都開催なので
レース適性は非常に高い。

時計勝負よりも、時計のかかる
タフな馬場の方が合うので
雨予報の今回はベスト条件。


【総論】
気温が高くなり
プラダリアにとって
ベストな季節では無いが
京都開催の今年の宝塚記念は
ベスト条件と言える。

宝塚記念は
適性だけで走れてしまうレースなので
ノーマークには出来ない存在。




【9番 ソールオリエンス】

【状態】
近走、凡走が続いているが
状態自体はそこまで悪く無かった。

有馬記念と大阪杯は
条件が合わなかったので
参考外で良い。

今回の追い切りでは
前進気勢が強く、馬自身は
フレッシュな状態で雰囲気が良い。
近走の中でも状態は良い部類。

特に成長は感じないが
自身の力を発揮出来る状態。


【レース適性】
京都外回りは昨年の菊花賞で
3着に入っているので、適性はある。

個人的にベスト条件は
東京1800mだと思っているので
京都2200mがベストだとは見ていない。
対応出来る程度と捉えたい。

軽い走りをするので、道悪適性は高い。
他馬が苦しむ馬場になればチャンス。


【総論】
状態は近走の中でも良い方に入る。
レース適性はあるので
道悪になり、他馬が苦しむ様なら
1発あっても不思議では無い。




【10番 ローシャムパーク】

【状態】
元々、調教で走るタイプなので
今回の追い切りも
爆発的な走りを見せた。

最終追い切りでは
掛かるくらいの前進気勢を見せ
元気一杯に走っていた。

暑くなってきた事を考えると
これぐらい煩くても
良いのかも知れない。

3歳の頃と比べると馬体が絞れ
シルエットがシャープになっている。
今がサラブレッドとしての完成形で
成長もあり、充実している。
状態は良好。


【レース適性】
非根幹距離はオールカマーで
勝っているので、適性はある。
ただ、今回の最終追い切りでは
掛かるくらいの前進気勢があったので
調教を見る限り
前走からの距離延長には疑問がある。

レース当日のパドックや返し馬で
テンションが高いと黄色信号。

道悪は昨年の函館記念で勝っているので
そこまで苦にしない。
折り合いに心配のある今回は
雨が降った方が走りやすいかも知れない。


【総論】
馬体が絞れ、シルエットがシャープになり
成長を感じる。


追い切りでの前進気勢の高さが
レースにどの様な影響を与えるかが
今回のポイント。
レース当日のパドックや返し馬での
テンションに注意する必要がある。




【11番 ヤマニンサンパ】

【状態】
前走の鳴尾記念の最終追い切りでは
休み明け感のある走りで
ボヤッとした雰囲気が出ていた。

今回は1度レースを使った事により
馬がピリッとしており
前走を使った上積みが感じられる。
状態は良好。


【レース適性】
前脚の使い方が不安定で
立ち気味な走りをするので
京都外回りの様に3角から4角に
下り坂があるコースはあまり向かない。

理想は平坦小回りのコースか
最後の直線に坂のあるコース。
京都外回りコースだと
最後キレ味勝負になりやすいので
キレを持たない
ヤマニンサンパにとっては
適条件では無い。


【総論】
1度レースを使った事により
馬がピリッとしており
状態は良好。
京都外回りコースの適性がないので
乗り方の工夫が必要。




【12番 ブローザホーン】

【状態】
特段、調教で
良く見せるタイプでは無いので
今回の調教の動きも
目立って良い訳では無い。

調教の動きは地味だが
しっかり走れており、状態は良好。
前走の良い状態をキープ出来ている。


【レース適性】
京都外回りコースが非常に得意で
2勝、2着1回。
京都外回りコースの適性は抜群。

非根幹距離の重賞で
連対実績が無いので
その点は気になる部分ではある。
宝塚記念の適性は
抜群とまではいかないが
対応出来ると判断。

軽い走りをするので
道悪は非常に得意。


【総論】
前走からの上積みは無いが
状態はキープ出来ている。
京都外回りと道悪巧者。
あとは非根幹距離を
どこまでこなせるかがポイント。




【13番 ルージュエヴァイユ】

【状態】
元々、調教でも走るタイプだが
今回の追い切りの動きも
抜群に良かった。

1週前追い切りでの
直線の伸びが素晴らしく
ラスト1ハロンは異次元の末脚だった。

最終追い切りは馬なりだが
馬は唸りながら坂を駆け上がり
併せた相手を置き去りにした。
状態は非常に良い。


【レース適性】
気性面、走法などを考慮すると
ベストは東京1800mで
2200mは適性よりも少し長い。
昨年、エリザベス女王杯で
2着に来ているが
乗り方の工夫をしないと
最後、脚が止まる可能性がある。

京都外回りは昨年のエリザベス女王杯で
2着に入線しているので
コース適性はある。

道悪でも好走歴があるが
前脚の使い方を見ると
パンパンの良馬場がベスト。
雨はあまり降らない方が良い。


【総論】
調教ではいつも通り
爆発的な走りを見せ、状態は良好。
2200mは少し長いが
乗り方の工夫をすれば、カバー出来る。
鞍上の腕が試される1戦。



合言葉 カツカレー

いいなと思ったら応援しよう!