![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24191174/rectangle_large_type_2_5c53b23855eba77e1daa7f0acbbfb2ac.jpeg?width=1200)
MTGA参戦記②
初めましてこんにちわ。
たこつさんです。
では早速続きから。
そんなこんなで最初のMTG挑戦は数か月で幕を下ろします。
ただ、何か事あるごとには今どんなエキスパンションが出るのかなーって作業は最初の数年はやっておりました。
その後結婚する際にカードを捨てるまでは思い出すことも無く日々が過ぎ去り、捨てる時も大きな感情も無かったのが事実です。
上の子供が産まれて少し時間が過ぎた際に、ふとMTGどうなってるんだろうと思い出しました。
調べてみると、1週間後に『アモンケット』というエキスパンションが発売されるタイミングだったようです。
高校生当時とは違いそれなりにお金があった為、人生初のボックス購入を決意。※この時点でまさかあんなに塩エキスパンションだとは思って無かったです
楽しみに待ってるとボックスが到着。
そして、初のボックス開封。
パック開封してる際には凄くわくわくしながら剥いたのを今でも覚えてます。
初のFNM
その後、6月下旬頃に初のFNMに参戦。
事前に調べておいた秋葉原の『夢屋』さんへ。
直前でDCIがどうとうかの登録し忘れがありーので、無事登録完了。
復帰後初の実戦でしたが、当然ぼろ負け。
4名でのFNMで、凄く優しい方々で対戦後に少し雑談。
初のプレリリースイベント
その後、『破滅の刻』のプレリに初登録。
お店も同じ『夢屋』さん。
当日はかなり緊張しながらの参戦でした。
40分程度での構築にまったく慣れていなかった事と、シールド戦での定石も知らなかった為、当然の3敗。
イクサラン
次に登録したプレリは『イクサラン』
この日は連戦での参戦。
初の1勝を挙げる。
ドミナリア
そして、直近最後のプレリが『ドミナリア』
後から見直すと『ドミナリアの英雄、テフェリー』が出ているにも関わらず、未使用でした。
この後、下の子が産まれた事や、プレリ時にいつも先約があり、行きたくても行けない状態が続いておりました。
そして・・・
本日はここまで。
次回最終回です。※まだ終わりません。4月29日追記
それでわまた!
続編
いいなと思ったら応援しよう!
![たこつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27982307/profile_07627d3ad9393b37ae73d2137ad047de.png?width=600&crop=1:1,smart)