やることやらないこと
初めましてこんにちわ。
たこつさんです。
折角の機会を頂いている訳で、今考える取捨選択を書いてみようかなと思います。
やること
・ブログ
・本を読み漁る
・勉強をする
やらないこと(やめること)
・アプリゲーム
ブログ
まずはnoteも含めてやり始めたことは最後まで貫徹します。
長期間続けるというよりも、まずは1記事を書く。
これを繰り返す事で、気が付けば長期間続けているという状況に持っていきたいです。
やるからにはとことんやる。
本を読み漁る
元々読書は好きなほうです。
2年程前までは海外出張が多くて、その際に移動含めて時間が多く取れていた為、かなりの数の本を読めていました。
ただ、ここ1年位は出張も減り、時間がとりづらいと勝手に解釈し、1か月に1冊程度しか読めてなかったのが現状です。
もう一つのブログのほうでは本の紹介もしており、そこのネタも含めて改めてビジネス書を中心に読んで行きます。
勉強をする
本を読むという事と似ているのですが、最近は資格取得の為の勉強をさぼっていたこともあり、1年以内に1つは資格の取得をします。
現在、裏方の責任者ということもあり、数字にもっと強くならなければならないため、簿記は取ろうと思います。
いい勉強法があれば教えて下さい!
アプリゲーム
ゲーム自体を止めるつもりは無く、あくまでも携帯アプリを止めます。
・星のドラゴンクエスト
・パスル&ドラゴン
・ドラクエウォーク
・コトダマン
現時点ではやってる時間はそこまでありませんが、やはり移動時間(現在は公共の交通機関を使っての通勤が禁止になってるが)に触ってしまう事が多く、その時間を勉強等に充てます。
既に、パズドラ、コトダマンはアンインストールしまして、残り2個もそのうち消します。
今回、自分の宣言みたいになってますが、仕事も一緒で何か行動する際、目標を建てる際には、『周りに宣言する』ことが大事です。
この為に今回記事にさせて頂きました。
でわまた!