Rentio レンティオ
初めましてこんにちわ。
たこつさんです。
本日は、私が現在利用させていただいてるサービスについてご紹介させて頂きます。
その名も『Rentio』さんです。
▼購入せずにお試しが可能▼
用途に合わせて、短期間レンタル、『もらえるレンタル』(後述)で、気になる商品を実際に使用可能
▼安心の保証▼
万が一の破損でも実費が多少掛かる場合もありますが、基本的には自己負担ゼロ
▼購入可能▼
初回のレンタル方式での違いはありますが、『もらえるレンタル』を選んでレンタルしておけば、12か月後には自分のものになる
その際の追加費用も無く、使用した実機をそのまま使い続ける事が可能
『もらえるレンタル』の場合は当然新品が送られてきます
▼返品が簡単▼
どのレンタル方式でもスマホから簡単に返送(返品)手続きが可能
最初に入れてあった箱に戻して、そのままコンビニに持ち込めば送り状を書いたりする必要が無い
『もらえるレンタル』の場合は、最低3か月分の費用は掛かってしまいますが、同様に簡単に返品が可能です。
▼総括▼
今まではレンタルやリースというサービスはあったにせよ、家電等ではそこまで一般的な利用方法では無かったのが実情だと思います。
特に日常で使用する製品に於いては、ほぼ購入する形だったのでは無いでしょうか?
昨今、所有から共有の時代へと変化する中で、改めて共有(レンタル・リース)というスタイルが注目を浴びつつあります。
特に『レンティオ』さんが素晴らしいのは、そこにサブスクリプションも組み込み、サービスを確立した部分だと思います。
子育て世代にフォーカスして、悩みや問題点に向き合った結果、『ベビーカーの乗り換え放題』サービスを始めたのではないでしょうか。
正直少し高いなとは感じつつも(私が今初めての子供を育てる段階であれば借りてました)、子供が大きくなるにつれて、最適なサイズのベビーカーは違います。
ここにフォーカスしたのは素晴らしいの一言です。
実際に私が利用したシーンについては、また次回お話させて頂きます。
本日はここまで。
私が参加しているサロンメンバーによるnoteまとめもあります。
もし興味があれば他の方のnoteもご覧ください。
私のTwitter
それでわまた!