見出し画像

タイムセールに遭遇した結果

昨日、いつものイオン伊賀上野に行き買い物した。店内に入り2階の100円ショップで録画用Blu-rayディスクを2枚購入した。録画用Blu-rayディスクが1枚110円で買えるなんて安いと思った。

ディスクを買ってからエスカレーター付近で「只今から14:30まで衣料品の半額タイムセールを行います。係りの者に半額のシールを貰ってからレジで会計してください」と聞こえたので売り場へと行った。行くとき様々な衣服が並び、子供用のもあった。自分も何か?ないかと探し始めた。まぁ防寒着はハーフコートやコートもあるからとして下に着るインナーがないかな?と思い探したら自分が好きな色の冬用インナーを見つけた。値札を見ると1400円と書いてあるが半額で700円で買えることになる。なので違う色のインナーが、あるかな?と探したら・・・・すぐ隣にある黒のインナーを見つけて2つ買うことにした。商品を手にして係りの者に「2つ買います」と言ったら係りの者が「お買い上げありがとうございます。では半額シールを貼りますのでレジで会計お願いします」とレジに行き会計をした。

2着で2800円>1400円と買えたので自分的には、ちょっとした福袋かな?と思った。帰宅後に妻に話したら「14時と15時台が、タイムセールをする時間帯が多いから時間帯を狙っていくのも手よ」と話してくれた。そういえば・・・娘が産まれた直後の2013年11月ごろに、アルプラザ京田辺に15時ごろに二人で買い物を行ったときに衣料品のタイムセールがありベビー服が1着200円という破格値と聞いた瞬間、妻が「行くよ」と言ってタイムセールに向かいベビー服5着買って1000円で買ったこともあったし別のアルプラザでも、タイムセールに遭遇して子供服3着あたり(金額は忘れたけれど)買ったことのあり妻のタイムセールがあるのでは?という勘が働いているのだろうか?このときの二人で買い物を行くときが決まって14時以降であったのは、タイムセールがあるの?という想定で買い物に行っていたと今に思うのであった。

ある意味、妻の勘が鋭いときがあり自分でも驚いている。

いいなと思ったら応援しよう!