見出し画像

イビキは治せるのか?

この人生で長い間、イビキに家族や職場からの苦情が相次ぎ自分的には直さないと思うが自分が、どんなイビキをしているのか?自覚がなく困っている。

実際、職場の昼休みに約30分程度の昼寝をしているときに自分は、イビキすると聞いていて周りから迷惑であるとの苦情があった。自宅では、一時期に自分と娘と妻で川の字状態で寝ているときに自分は、イビキがあり枕やモノが自分の顔に当てられることもあった。しかし、現在は自分の部屋で1人寝ているので迷惑ないが••••イビキしているのは確実だろうと思っている。

そこで考えたのは、イビキって治療できるのか?と思いながらネットで色々と調べたら国立南京都病院(城陽市)のイビキ外来があると聞いたが平日の午前中のみであるため仕事を休んでまで診察は、やや抵抗を感じた。そこで耳鼻科での診療は可能だろうか?と思いながら昨日に、耳鼻科で診察してもらった。その結果、鼻の奥にある鼻腔が狭くなっているのと寝るときに口を明けて寝ているのが、イビキの原因と医師は話した。そこで処方箋として鼻腔を拡げる飲み薬と鼻に入れてプシュっとする点鼻薬の二種類があり朝晩食後にすることになっている。そこで改善がなければ睡眠時無呼吸症候群の可能性があるのだが自覚がない自分には本当にイビキだけだったらと思いながら治療に励むことにした。

果たして治るのだろうか?

いいなと思ったら応援しよう!