![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159126035/rectangle_large_type_2_8bc0f8645e115e2329d636abf25945e1.png?width=1200)
Photo by
nikumori
酒とノンアルコール飲料
自分の自宅では酒を飲むのは妻だけであり妻以外は飲まない。父も17年前あたりまで飲んでいたが現在は、ノンアルコール飲料に変えている。
自分は20歳のことに飲んでいたが1994年の夏あたりに飲み過ぎたせいか?体を壊し飲まなくなったが毎年クリスマスイブの日は、ノンアルコールのワインを買って飲んでいる。クリスマスイブ近くなるとリカーマウンテンに行き、ノンアルコールワインを探して買う。ノンアルコールワインは100%ブドウジュースに緑茶を混ぜたのもで緑茶の苦味で本物のワインに近い味になるということだろうと思っている。
また年末年始には甘酒を買って正月に飲むことがある。甘酒は米と米麹のみしかのを選んでいる。酒粕が入っているモノは僅かながらアルコールが含まれているので、米麹で作ったものを選んで買っている。それ以外の季節では炭酸飲料ばかりでだが年齢と腹回りを考えて体脂肪を減らす作用がある緑茶を毎朝飲んでいる。たまに体を動かしてるときがあるが本当に効果があるだろうと思い毎朝、飲んでいることである。