見出し画像

選挙を終えて

昨日、衆議院選挙が行われた。自分は昨日のブログを書き上げてから7:15に投票所に行き投票した。家族は、いつもバラバラで母が13時過ぎ、父が17時ごろ妻が19時に行った。

20時になり選挙が締め切りになり時々、選挙を見ながら自分の住んでいる地域の選挙区がきになったが結果がでたのが23時過ぎだった。日付が変わり今朝5時過ぎに、ニュースを目を通してたが結果、与党が過半数が割れてしまい野党が過半数を超えた結果となり2009年の政権交代以来の結果になった。

政権交代した2009年の自民党は麻生政権であり即、退陣し民主党•社民党と、あともう一つの政党(亀井静香氏の政党だが名前を忘れた)が与党となったが3年9ヶ月で政権の印籠は再び自民党に戻った。

今回は与党の議席数が50近く減り立憲民主党が50近く増やした。要因は、やはり自民党の裏金問題と先週木曜日に共産党の機関誌『赤旗』が報じた、いわゆる『自民党2000万問題』のが要因であると見ている。

つい先ほど、仕事の昼休みにユーチューブのニュースで見ていたら石破政権は維持する形で対応しているが公明党の代表と副代表が落選しているので与党として政権運営が難しいのでは?と思うし石破総理や幹事長が続投する方向で考えているが仮に政権与党が立憲民主党になったときに総理は野田氏になる可能性が高く自民党&立憲民主党の与党があるかも?と思っている。しかし、自民党総裁と幹事長を交代しないと示しがつかないと、ある自民党の人は言っている。

政権が変わり自分のたちの暮らしが良くなることを願いたいし、政権が自民党のままでも上手く行けるなら、それでも良いと思うが果たして今後どうなるのか?わからない?

いいなと思ったら応援しよう!