見出し画像

2歳4ヶ月の娘語録

娘がおしゃべり上手になってきて、毎日楽しいので、記録したいと思ってnoteを開いた。5分でお風呂が沸くので、5分で書き上げる。

①「あーあ、一番風呂かー」
昨日、一緒にお風呂に入ろうと2人でお風呂に向かって、扉を開いて溜まったお湯をみた娘の一言。めちゃくちゃ笑った。一番風呂という言葉を知っていたのも驚いたし、一番風呂って良いものなのに、「さいあく〜」みたいな言い方で言うので、めちゃくちゃ笑った。

②「なんでも自分でできるの。⚪︎⚪︎ちゃん、お姉ちゃんなの」
パジャマを自分で着られるようになって、褒めちぎったあとの娘の一言。一つずつ親の手を離れて自分でできることが増えるんだなぁ。この間までねんねの赤ちゃんだったのに、本当にお姉ちゃんになったねぇと思って、嬉しい気持ちと寂しい気持ちと。

③「ちゃんと野菜も食べてるよ、ママ」
2歳になった頃から野菜を食べなくなった娘。食べムラってやつだろう。ちゃんと野菜を食べるように私から言われて、「えーん!!!」と大泣きして、泣いたなぁと思っていたら、5分後には泣き止んで、上記発言。すごいぞ娘。毎日これだといいな。

④「⚪︎⚪︎ちゃんのパパ、優しくて、かっこいいの」
パパにお願いするときに「かっこいいパパ〜」って言ってごらんと勧めたことをきっかけに、こんな風に言うようになった。パパは嬉しそうではあるけど、ママ発端であることと、頼み事があるときに都合よく使っていることはお見通し笑

⑤「これ欲しいって言って」「まだ使ってる^ ^」
おもちゃを手に持って、ニヤニヤしながら言ってくる言葉。欲しいって言ってって言われたから「欲しい」って言ったら、楽しそうに「まだ使ってる」って言って渡さない。そういう遊びが好きらしい。
「まだ使ってる」のところは「あとでね」とか、「こっち(他のおもちゃ)でもい?(良い?の意味)」とか、バリエーション豊富だけど、一貫して渡してくれないのである。

さて、お風呂が沸いたので終わり。
2歳育児、大変だけど、楽しいな〜〜〜〜

いいなと思ったら応援しよう!