マガジンのカバー画像

タコのまくら 珈琲の話

22
タコのまくらの珈琲は手廻し焙煎機を使って自家焙煎した豆をネルドリップしています。そんなタコのまくらの珈琲の話。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

あこがれの大坊珈琲店

あこがれの大坊珈琲店

珈琲にはいろんな淹れ方がある。

ドリップ。サイフォン。フレンチプレス。などなど。

それぞれ抽出した珈琲の味には特徴があり、どれが一番おいしいというよりも、自分の好みやその日の気分で抽出方法を選んでよいと思う。

僕の好みはドリップ。

ドリッパーにセットされた珈琲豆にそっとお湯を注ぐと、モコモコとまるで生き物のように豆が膨らみはじめ、珈琲のよい香りがふわっと立ち上る。

しばらく蒸らしたのち、

もっとみる
新しい手廻し焙煎機が来た!

新しい手廻し焙煎機が来た!



私が珈琲の焙煎に使っているのはユニオンのパンチングサンプルロースター。

手廻し焙煎機の表面にたくさんの小さな穴が開いています。

直火で豆を焙煎していくので火加減や焙煎機の回転数が即座に豆に伝わり、自分の思うように豆の焙煎度合いを調節できます。

そして、これで焙煎した珈琲豆は直火で焼いた独特の風味と香ばしさが加わり気に入っています。

が、なにぶん小さいのが不満点。自分が納得いく焙煎になる

もっとみる