![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109296979/rectangle_large_type_2_6cba0da42ed9688cf89715ebc72142e8.jpeg?width=1200)
ティアキン 主要人物紹介①
オッス!(Z戦士)
今日はティアキンの人物紹介でもするぜ!
長くなりそうなんで分割。
今回は適当に区切った①って感じでウン。ハイ、ヨロシクゥ!
リンク
前作ブレワイから続投というか、ゼルダシリーズでは全てこの名前なのかな?
時オカの頃みたいに名前付けられる場合を例外とする必要が有るか無いかは不明だし、どうでもいいのでここでは語らずリンクで統一するべ(統一教会)
見た目は好印象ある美青年って感じで性格とかは不明だけど、周りから好かれてそうやし、きっと凄く良いやつ。
ストーリー上、仕方なかった?(不本意)かもしれないけど、過去には女装して女の子になっちゃう!!ってなハードな体験もしてる、可哀想な主人公
そもそもそこを言い出すと、目覚めるたびに世界がヤバくなってて女装がハードとか言っとる場合ではないんやけどな!
毎回無能の尻拭いをさせられる運命にあるが、今作でこのリンクのそれも最後になるのかもしれない。
主人公の紹介は思ったより難しいね。
まぁ色々大変な目にあってきたし、ティアキンでもまたそうなるって思ってもらえばいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687809232042-N8MoTmuGiD.jpg?width=1200)
ゼルダ
毎回ゼルダの伝説〇〇なんちゃらみたいなかんじやけど、別にゼルダ使えるわけではないんや。
マリオならマリオブラザーズとかで、マリオ操作からのヒロインピーチみたいな分かりやすいそれなんだけど、ゼルダは違う。
ゼルダをマリオで例えるなら、ピーチなんちゃらみたいなタイトルでマリオを操作する感じ。
なんてまたリンクの名前みたいなしょーもない話になってしまった。
ブレワイのゼルダは髪が長かったんすけど、今回はバッサリ逝きましたね。
わし個人の好きな髪は基本的にロングなんですよ
ただブレワイゼルダに関しては圧倒的にティアキンの髪型が似合っていると思う。
髪型は好みがめちゃくちゃでると思うんで、仕方ないね
今作も相変わらずムチムチデカケツプリンセス。
やはり王族、食べてるものが良いのか発育が素晴らしい(変態紳士)
Twitterでは変なコラ画像まで流行る程度にはムチムチしとるぞ!(歓喜)
今作では前作とは違い、開幕から頼もしくなっていた。
けどまぁガノンドロフがねぇ〜やべぇよね〜って感じで相も変わらず決別。
最後のEDには非常に感動させてもらいました(意味深)
![](https://assets.st-note.com/img/1687809431190-PfwJqSneAe.jpg?width=1200)
正体はイーガ団
見た目はまんま本人だけどな
監視塔周辺キャラ
プルア
前作ではクソガキの見た目(5歳児程度か)だったが、今作のこいつ、凄まじいエチエチボディのお姉さんに進化していた。
そもそも前作の設定がロリババァのそれで、見た目≠年齢の違法キャラやったんや。
そっから研究の成果?なのかいい感じの年齢になってて驚いたぜ!
pixivくんのR18絵も結構な勢いで増え続けてて草
ガキの精通促す恐ろしいオバさんやで(子孫繁栄)
![](https://assets.st-note.com/img/1687813244614-koTKjouBbT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687813411110-1Ytfgmodfg.png?width=1200)
少子化対策に配慮が足りている
+1145141919810ポイント
基本的に地上に降り立ったあとはすぐ会うことになるであろうキャラ。
次はなにしたらええの?って疑問にちょこちょこ答えてくれるいいやつ。
鳥望台を作った張本人でもあるし、前作からの技術者の血を感じる
こいつのお陰で色々助かってる節しかないので、ありがたいところやな
![](https://assets.st-note.com/img/1687813492714-BGVqRSMVqR.png?width=1200)
ロベリー
今作ではプルアパッドと名前が変わってしまった、シーカーストーン君を色々とアップグレードしてくれる爺
昔は某虐待鬼威惨を思わせる髪型をしていたよう。今では2.5頭身ほどしかない弱体化したおじいちゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1687813173756-WBLayhOEkG.png?width=1200)
だが見た目とは裏腹に、活発でとても爺とは思えない喋り方をしたり、地底に突撃していく屈強な体力を持ち合わせている(不思議)
ワープマーカーを作ってくれる神だから、誰もがお世話になるであろうキャラやな
ジュシュア
そのまんま助手
多分まじでその意味で作られたキャラだと思うんやが、プルアの助手や
見た目はまだガキの三つ編みした芋臭い眼鏡っ娘って感じ
性格は明るそうに見えるから、陰キャではないようやな
まぁ世話役になってんのかわからんが、プルアの影響がモロに出たって感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1687813099274-5Oe8MBoTYl.png?width=1200)
こいつとロベ爺のミッションで地底にいくとブループリント取れるんで、関わるって意味ではこいつも筆頭
監視塔周辺はこんなもんかな?
抜け落ちてるやつも居そうやけど、まぁ多少はね?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みんな大好きゾーラ編
シド(淫夢)
こいつは姉が死んだショックで、ホモビデオをあさり始めたやべぇやつ(妄想)
ミファーに関してはブレワイをプレイして確かめなされ(投げやり)
なんでか分からないけど、ゾーラ族で唯一語尾にゾを付けるホモガキ
どうして何処ぞの5歳児やMUR大先輩のようになってしまったのか…(困惑)
風貌は高身長で一見スタイル良さそうに見えるが、実は凄まじく短足で下半身が貧弱。
これはシドに限った話ではなく、ゾーラ自体がそうなので仕方がない。
![](https://assets.st-note.com/img/1687813028513-bfBxCVxYgg.png?width=1200)
妙だな…(確信犯)
今作ではリト、ゾーラ、ゴロン、ゲルド、この4種族のメインストーリーをクリアすると、それぞれの英霊みたいなのがリンクの旅に同行してくれるようになる。
シドの英霊は特に優秀。
これもまた後でそれぞれの紹介で触れるけど、シドは4人中1位か2位だと思う。
ちなゴーレムはまた例外だと思うので除外ね
なんと今作ではノンケのフリをする為なのか、許嫁がいるということが発覚。
許嫁の名前はヨナ
シドがノンケの世界線だったら、ヨナニーをしてたかもしれない(激寒)
シドとヨナは幼馴染みらしく、ゾーラのイベントが終わったあと婚約して同時に王と妃になる。
しかしまぁ驚いたよね
リンク〇〇だゾ!!(意味深)をいつも連呼してたホモザカナが結婚したんだからなぁ
たまげたなぁ…
![](https://assets.st-note.com/img/1687803896544-F1JVgZEmBl.jpg?width=1200)
実際ネタとしての扱いは置いといて、非常に良いやつ。
今作では頼もしくなってるし、実際スキルが攻防共に優秀
尚且つゾーラ武器の濡れてると火力2倍をどこでも起こせるのは暑すぎるぜ!
特に光鱗の槍に適当に火力素材スクラビルドすると、とんでもねぇDPS出せるからのう。
バグで増やしまくれば攻略はヌルゲー待ったナシ!!
また別記事で各予定だけど、攻略順番としては2番目をオススメする。
ボスがちとダルいけど、別に強くないから心配せずともよろしくてよ(お嬢様)
ヨナ
上で書いた通り、シドの許嫁であり、嫁になった魚(辛辣)
見た目はシュモクザメ?のような感じで丸めの顔立ちだが、意外と女性らしさを表現できてると思った。
多分ケモナー受けはまぁまぁなんじゃないかね
分からない世界だから、適当なこと言うけどな
![](https://assets.st-note.com/img/1687812961195-zXG04WrT3X.png?width=1200)
ミファーのほうが可愛いとか言ってはいけない(戒め)
今作で初登場した彼女だが、割としっかりしていて色々と判断を悩んでたシドに喝を入れ道を示す良い女性。
多分シドは尻に敷かれそう
サディストとはまた違うからそういう意味ではないけどね
ストーリーとしてはシドに喝をいれてゴタゴタが片付いた後、結婚しました。
で終わりだからそこまで内容掘り下げられん。
DLCでなんかあるかもしれんから期待やな!
ゾーラ王
シドがお家に隠してた淫夢のVHSを覗いて中年ホモに目覚めてしまった残念な人(大嘘)
息子がホモガキになったのもやはり血筋だったんですかね…
今作ではポジ種(泥)に侵食され、綺麗な水が流れてる滝の裏でホモビ鑑賞してた(ドン引き)
きっとリンクとゾーラ王とシドが岡山の県北にある川の土手の下で泥遊び(意味深)に励んでいたせいで、ゼルダとヨナは絶望し、黒人ガノンのクソデカマラに寝取られるんだ…(心神喪失)
こいつの鱗を使って解除するギミックがあるんやが、それが中々意味不明
おしょら!(ゆっくり)の水型のうんちゃらを鱗で撃ち抜くとなんちゃらかんちゃらでイキスギィ!!的な内容で、ノンケのわしには理解するのが凄く難しかった(池沼)
一応水属性素材として、多少の火力が出るからボス戦で使えないこともない。
弓の先に付けて放せば水の実より強いよ(補足)
![](https://assets.st-note.com/img/1687812826878-qHzlRl3jip.png?width=1200)
当時はまだ若く…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とりあえずこんなもん。
うーんサクッと書くつもりが割と書いちまったな。
余計なこと増やそうと思えばもう少し書けるんやけどね
しょーもない事ばっかなんでこんなもんで良いでしょ!
次回は②って感じでリト、ゴロン、ゲルドとか紹介するぜ!
終わり
〆