改めて自己紹介をしてみる。
どうも、たこかけです。
noteの方でしっかりと自己紹介をしていなかったので、この際に自己紹介をしてみたいと思います。
たこかけってどんな生き物なのか、是非見ていってください。
たこかけとは
改めて、たこかけと申します。
2022年09月現在17歳、IT系の専門学校に通っています。
たこかけという名前の由来ですが、これは完全に思いつきです。
ある日、とあるSNSでサブアカウントを作ろうと名前を考えていました。
その結果、なぜかわからないのですが「たこ焼きかけご飯」という名前に決定しました。
私はたこ焼きもご飯も特別好きというわけではないのですが、ふと思いついたのです。
その後紆余曲折あり、サブアカウント用の名前だったのがメインアカウントの名前となり、略してたこかけと名乗るようになりました。
ちなみにたこ焼きをご飯にかけたことは一度もありません。
炭水化物に炭水化物かけてますね笑
趣味
私の趣味ですが、特別熱狂的な趣味はありません。
熱狂的ではないのですが、趣味としてはいつも下のことを書いています。
一人旅
鉄道を使った一人旅が趣味で、そこまで頻繁にではないのですが、たまに旅に出ています。
アルバイトで稼いだお金で行っているのでそこまで遠くには行けないのですが、その制限の中で楽しんでいます。
過去に一人で行った旅の一部を紹介します。
●日光・南会津方面
まずは一人旅では自分の中で定番にしたいと思っている、日光・南会津方面。
日光国立公園内の龍王峡や、さらに奥に進んだところにある塔のへつりなど景勝地が多くあります。
日光東照宮なども有名ですね。(一人で参拝したことはないですが……。)
さらには、東武鬼怒川線の下今市から鬼怒川温泉をゆっくりと走るSL大樹や、東武日光線に直通し東武日光まで走るSL大樹「ふたら」など、のSL列車も運行しています。
過去に2回訪れたのですが、また行きたいなと思っています。
●秩父エリア
続いて、秩父鉄道・西武線の走る埼玉県秩父エリア。
行ったときは日帰りで弾丸だったのでゆっくり回ることができなかったのですが、ミューズパークや三峯神社などがあります。
また、秩父鉄道の熊谷から三峰口を約2時間40分かけてのんびり走るSLパレオエクスプレスは都心から一番近いSLとして人気です。
池袋からの西武線特急ちちぶ号で気軽に行けます。
2019年にデビューした特急車両「Laview」での運行です。
他にも、東京、神奈川、千葉など関東を中心に旅をしています。
これからは、ちょっとずつ関東から離れたところにも行ってみたいなと思っています。
RPGツクール
あまりできていないのですが、RPGツクールでゲームを作っています。
(と言いながらも作っているのはRPGではないですが……。)
今まで一度も完成させたことはないのですが、もし完成したらこのnoteでも紹介できたらなと思います。
好きな○○
好きな食べ物
好きな食べ物は、イカといくらですかね。
たこ焼きではないです笑
好きなお菓子
好きなお菓子はよっちゃんイカとチューキャンです。
他にも手軽に買える駄菓子全般が好きです。
好きなYouTuber
好きなYouTuberは、「日常組」というゲーム実況?グループです。
日常組は、ぺいんと、しにがみ、クロノア、トラゾーの4人で活動していて、主にMinecraftをデータパックなどを使って一風変わった動画を配信しています。
最近だと、「イス取りゲーム」「爆弾ボール」「食わず嫌いバトルロイヤル」など、他のチャンネルでは見られない変わったコンテンツが多く、とても面白いです。
さらに、大人気シリーズ「マイクラ脱獄」「マイクラ盗賊」がコミカライズされた「日常ロック」も現在コミックアルナにて連載中。
単行本も3刊出ています。
サブチャンネルの「日常箱」では、ゲーム配信と毎月1回は日常箱ラジオ「箱ラジ」を配信しています。
実は私、箱ラジでお便りを読まれたことがあったりしています。
さらにさらに、来月は初の展示会イベント「日常組の日常展」が秋葉原で開催されます!
どんどんと進化する日常組。
ここでは書ききれないので、是非皆さんも見てみてください。
「ようこそ、俺達の世界へ!」
ざっくりとそんな人間です
長くなりましたが、たこかけはこういった人間です。
まだまだ書き足りないですが、キリがないのでこれぐらいにしておきます。
noteは気ままに更新していきますので、是非「スキ」「コメント」「フォロー」よろしくお願いいたします!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!