![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150686746/059f48d1818df6122d90e015d55113d5.jpeg?width=800)
車の改装も1人。取引先も、お店を出す場所も全て1人でゼロから探し。総額85万円で移動販売を開業。独学でも20年以上続ける事ができた、誰もやらない真逆ともいえる独自の戦略と法則を紹介
- 運営しているクリエイター
#移動販売車
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147588458/rectangle_large_type_2_4a3b23fd859b4006b09c43cbf634c4e0.jpeg?width=800)
【ゼロから始める移動販売入門⑥】誰も知らない移動販売のリアル。コロナ禍で新規参入はどれだけ増加?保健所で繰り返される営業許可取得の為の切ない攻防
約10年以上前から、移動販売の動向を調査する為 県内・県外問わず、定期的に保健所と連絡を取り ”営業許可” そのものに関する事や、営業許可の申請件数などを調べています そして、つい先日も保健所へ行ってきました 保健所を訪れる多くの方には 『どのようなご用件ですか?』 と、聞かれると思いますが。自分の場合 『移動販売の件ですね』 と もしかしたら、日本で1番保健所に来ている移動販売業者かも (一番迷惑を掛けている移動販売業者でない事を願う) 今回、1番聞きたかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150118153/rectangle_large_type_2_8bd139fa3d83876830a0dddc1e4d6f15.jpeg?width=800)
移動販売を23年続け、一番売れた場所と一番出してはいけない場所とは?そして「売れる場所は何処?」という相談の根本的な間違いと、宣伝を辞めた理由
移動販売にとってお店を出す場所は凄く重要 お店に相談に来る同業者さんの多くが ”出店先” についてなので この課題は恐らく共通の事だと思います。そして 『何処が儲かりますか?』 『一番売れる場所は何処ですか?』 このような質問が凄く多い この質問、逆にどう思いますか? この聞き方のおかしなトコ、解らなくても違和感を感じてくれる方なら これから読む内容もスムーズに読めるとは思います 自分は移動販売をする前、投資をしていて。その時も 『何処が儲かる?』 『何処が上がりそう
¥800
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148227369/rectangle_large_type_2_1554883c128618cb06d3c4cbc360b706.jpeg?width=800)
20年掛けた壮大な実験。EV車普及・充電問題・車産業の強化・地方活性化、そして生活保護者を減らす。移動販売を核にした社会的弱者を生かす街作り。ジャパンベーシックインカム
改めてですが。自分の職業は ”移動販売” 最近は ”キッチンカー” と呼ばれる事が多くなりましたが 自分としては ”移動販売” その呼び名の方が馴染があり、しっくりくるので そう呼ばせて頂きます かなりの長文ですが、まずコチラの文章を > 2018/05/09 午後1:00 > ■■ ■■ 様 > お世話になっております。 > 内閣府規制改革推進室の■■と申します。 > 3月21日に内閣府ホットラインにご提案いただいた内容について、 > 確認させていただきたいこ