9 登山
タイトルだけ見ればあたかも山登りしてるみたいだけど全く違います
わしの小学生の頃から聞いてたラジオよなよなが終わる
7年半の歴史に幕を降ろすらしい
高校に行っていた3年間は聞いていなかったが4年半は聞いていた
特によなよな水曜日の近藤夏子、北村真平アナペア
よなよな木曜日⇒月曜日のダイアン
この2つはよく聞いたな
ダイアンがいまほど売れる前の頃から
スーを差し上げますと言ってたわしを賞賛してほしい
だが残念ながらダイアンではなく今回はよな水について少し書けたらなと思う
よな水を聴き始めたのはいつだろう?
確か小学5年頃のはず
家のルールで9時以降テレビが見れなかったためラジオで野球を聞いていたその流れで聞き始めたって感じ
最初は全く知らないシンガーソングライターとアナウンサーのラジオだったが段々惹かれるようになり毎週欠かさず聞いていた
あまり学校に行けていなかった時期でもあったためよな水が生きがいになっていた
なっちゃんと北村アナに会うためだけにラジオ祭りに行ったりもした
ほんまにただのヘビーリスナー
なっちゃんが作った「よなよなっていいなぁ」の曲も今でも口ずさむことが出来るほど頭に残っている
大好きだった番組が終わるのは寂しいがよなよなが終わるのは人生で初めてのめり込んだ番組だったのでより感慨深いものがある
開始1分前に着席をすること
メール読んでる後ろで熱唱しまくるなっちゃん
コーナーのメール1つから話が膨らみすぎて結局メールが全然読めなくなること
全部含めてよな水らしくて大好きでした
いつかまた復活することを祈ってます
なっちゃんは三代澤康司さんのもとで
北村アナはミュージックパラダイスで活躍してるところをぜひ聞きたいなと思う
そして本日あった最終回
最近はネタ職人を目指しメールを送りまくる生活をしてるわしからしてメールを送らない選択はないと思いしっかりメールを送った
(一切面白いことは言わず感謝だけ書いた)
するとなんと言うことでしょう
番組ラストメールに読まれたではありませんか
しかも痔のトークの後に
ただお2人に自分の気持ちを短い文章だったけど伝えることができたのでよかった
ラジオの内容にはあまり触れないので是非聞いてほしい
過去の放送回も7年半分全てLINELIVEで聞けるので全て聞いてほしい
初採用が番組ラストメールになるとはなぁ
よな水はやはり元気を与えるコンテンツだったし出会えることができてよかった
よな水に関わらずよなよなに関わった全ての人に感謝
なっちゃん本当に三代澤さんの前でど下ネタやめてね