![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127637025/rectangle_large_type_2_bc91edcd6ed8a8f9ac0fb3c87d3fd5af.jpg?width=1200)
トヨタベルブリッツ戦
花園で行われたブレディースローカップはまさかの中止。しつこいですね。
第4節、トヨタベルブリッツとの試合は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127626871/picture_pc_b650e41ed8c720fc789cf84e1dfc2f04.png?width=1200)
5連敗。厳しい戦いが続きます。
何も感じなかった前節に比べれば負けはしたものの悲観するほどのことはないかなと。
毎試合、コンスタントにできればいいのですが。
アタックではミスにはなりましたがヘンドリクソン選手、吉本選手をクロスさせて裏からカウフシ選手が抜けようとしたり、エッジ側でもノックオンしましたが狭い狭いサイドを上手く攻めようと意図を感じました。
課題のペナルティも1stクラッシュで食い込まれるケースが減りトヨタの大きいFWに負けずに対抗できでてました。
とはいえペナルティ16やん…と思います。自滅からのペナルティが多かった。
マイボールのラインアウトミスからのターンオーバーだったりモールやスクラムと行ったセットピースが起因だったりするので全てが全てというわけではない気もします。
ただ、やはりスクラムしないといけなくなった要因はノックオンだったりするわけで基本的なスキルがまだまだなんだなと。
また、モールでのペナルティも安易なものがありました。スーパーラグビーにいた時、そんなことしたの?と思ってしまうようなものとか。後半、荒れてハイタックルになったりとか「規律」が乱れたのも散見されました。
あとはちょっとした「隙」でもこれが大きかった。大きな舞台で戦ってきた積み上げを感じました。トヨタの選手にはあってライナーズの選手には足らなかった。これも経験です。
昨年も厳しい戦いが続きましたがこの先も続くでしょう。でも悲観することはないのかなと。
ライナーズは3歩進んで4歩くらい下がってそうですが鈍臭くて遅い歩みかもですが前に進んでいると思います。
まだ5節が終わっただけ。
次のレヴズからは交流戦。
強敵ばかりですが引き続き応援あるのみです。
GO Liners‼️